閲覧数:87

お昼寝の場所について

しおこ
高塚さん、こんばんは。
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。お昼寝の場所について相談です。
ネットを見ると4ヶ月くらいからお昼寝は暗い部屋でさせたほうがいいと書いていました。
何度か寝室で添い乳をしながら寝かせたこともありますが、最近寝室が嫌なのか泣いてしまいリビングに戻って一緒に寝転んでいるといつの間にか眠っています。
夜は寝室でちゃんと眠れています(夜7時過ぎ〜朝7時まで、授乳は一回)
お昼寝は暗い部屋のほうがいいんでしょうか?よろしくお願いします。

2024/12/11 19:15

高塚あきこ

助産師
しおこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お昼寝の場所についてですね。

特に決まりはありませんが、お昼寝も、夜の就寝と同じ環境にしていただくと、寝やすいお子さんも多いと言われていますね。ですが、4ヶ月のお子さんですと、昼夜の区別がついてきますので、一度昼夜の区別がつけば、意図的に昼夜逆転のリズムにしない限りは、リズムが崩れてしまうというご心配はないと思いますし、お子さんがリビングの方が寝やすいのであれば、それでも構いませんよ。出来る限り暗く静かな環境の方が、長く寝られるお子さんもいらっしゃいますが、お子さんによって好みもありますし、暗く静かな環境ですと不安を感じるお子さんもいらっしゃると思います。お子さんに合った環境を整えていただければいいと思いますよ。

2024/12/12 11:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳3カ月の注目相談

4歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家