閲覧数:196

帝王切開後 悪露について

ぽこ
先日12月4日に帝王切開をしたのですが、悪露について相談です。昨日退院し、悪露の量も順調にへっていたのですが本日今朝と夕方に鮮血の出血がでていました。ナプキンにはほぼ付かない程度なので通常の昼用ナプキンを使用しています。減っていたのに急に鮮血がでることがありますか?また、関係ないかもですが授乳したあとに子宮収縮の痛みと共に出るような気がしています

2024/12/11 17:09

高塚あきこ

助産師
ぽこさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
悪露が鮮血になったことがご心配なのですね。

悪露が落ち着いてきたところで、再び出血がみられるようになったのですね。1番考えられるのは、やはり子宮の中に溜まった悪露の残りが出ているのだと思います。ご退院なさって、今までよりも動くことが多い状況ですと、一時的に、悪露の終わりかけで、再び鮮血が見られることもありますよ。お腹の痛みやナプキンがいっぱいになるほどの出血がなければ、少しご様子を見ていただいて良いように思いますが、何日もダラダラと続いたり、塊が出る、悪露が臭う、下腹部痛があるなどの症状があれば、一度婦人科でご相談なさってくださいね。また、授乳の際には、乳頭刺激が子宮の復古を促すと言われています。ですので、授乳なさった時に子宮が収縮して悪露が出ることはあると思います。こちらも、一時的なものであれば、身体が元に戻ろうとする働きなので、ご様子を見ていただいていいように思いますよ。

2024/12/12 11:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家