閲覧数:258

おやつについて

まり
こんにちは。
11ヶ月 72.5cm9058gの娘のおやつについてです。

現在の生活リズム
7時15分 起床
8時15分 朝ご飯
9時 授乳
10時すぎ 朝寝(45〜50分)
12時30分 昼ご飯
13時30分前後 授乳
14時15分前後 昼寝(約2時間)
18時 夜ご飯
19時 お風呂
19時30分 授乳
21時までに就寝
夜間授乳1回
※3回食 授乳回数4回

そろそろ1歳になるのでおやつをあげてみようと思うのですが…朝寝起きが11時ごろ、昼寝起きが16時すぎになるので、ご飯の時間が近くなってしまってタイミングに悩んでいます。
昼寝後は白湯を飲んで、夜ご飯までグズることなく遊んでいて特に欲している感じもありません。

欲しがっていないのであれば無理にあげなくても良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2024/12/11 16:44

小林亜希

管理栄養士
まりさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんのおやつについてお悩みなのですね。

卒乳を始める目安
・3回の離乳食がしっかりと食べられている事
・1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
・牛乳やフォロミなどの乳製品が300~400ml摂取出来ている事
・コップやストローで麦茶や水などの水分補給が出来ている事
・身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びている事
こちらが目安となります。

今まで授乳で摂取していた分を補食として補っていくというのが役割です。
現状、お子さんのここ1か月の体重増加はいかがでしょうか?
1歳までは300~450g/月の増加
1歳~は100~200g/月の増加が目安になります。
体重増加が順調→現在の食事量+授乳量がお子さんにあっていると考えていきます。
授乳がなくなる場合は、おやつで補っていくことが必要ですが、授乳を継続するのであれば、無理におやつの時間を作らなくて大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。

2024/12/12 12:45

まり

0歳11カ月
速やかな回答ありがとうございます。
10ヶ月8660gから11ヶ月9058gなので約400g増えています。
それ以前も1ヶ月で約300g程度増えています。
記載いただいた卒乳目安は2つ目と3つ目以外は の1.4.5クリアしておりますが今のところ授乳を止める予定はまだないので、無理にあげなくても良いと知って安心しました。

ちなみにもし授乳をやめる場合、おやつは今の生活リズム的にいけば何時ごろにあげるのが良いでしょうか?
今後の参考にさせていただきたく思います。

2024/12/12 14:31

小林亜希

管理栄養士
まりさん、こんにちは。

卒乳を考えていく場合は、食後の授乳の時間とお昼寝の間に食べていくと、次の食事の前に空腹を感じやすくなりますので、おススメですよ。
よろしくお願いします。

2024/12/13 10:05

まり

0歳11カ月
ありがとうございます。
今後卒乳に向けての参考にさせていただきます!

2024/12/13 10:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家