気張ることについて

yy
度々お世話になっております。

妊娠中期の頃に毎日便意がとれず、便を出しても常に便意がある状態でした。
夜中もそれに悩まされ、何度も起きてはトイレへ座りを繰り返し、お腹に極力力を入れたくなかったため、強く気張らず、おしりに軽く力を入れるような形で毎日何度もトイレに行ってました。
もともと便秘のためマグネシウムは服用していたのですが、最近になって妊娠中期に気張ったことで、胎児の脳へ影響や発育に影響なかったのか気になりましたので相談させて頂きました。
回答お願いします。

2024/12/11 13:32

宮川めぐみ

助産師
yyさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お通じをするときに気張るときについてですね。
お通じを出すために気張ることで、お腹の赤ちゃんに何か悪い影響を与えてしまうようなことはありませんよ。

お通じがなかなか思うようにすっきりと出ていないようでもありますので、内服されているお薬の量を調整されてみるのもいいかもしれませんね。

かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/12 9:19

yy

妊娠30週
いつも早い回答ありがとうございます。
参考になりました。

2024/12/12 9:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠30週の注目相談

妊娠31週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家