閲覧数:241
うんちの頻度について
ちは
こんにちは。今もうすぐ2カ月になる子を育てています。
1カ月くらいまではうんちが少量づつ
1日6.7回でてました。
授乳の度にうんちでオムツを替えないといけないくらいで、快便だなあと思っていました。
最近1ヶ月半を過ぎたくらいから1日1回もしくは
1日半に1回大量のうんちをするようになりました。
必ずオムツから漏れて着替えしなきゃいけない量が出ます。
母乳もよく飲むしおしっこも出ててます。
健康には問題ないですか?
先日、1回だけですが、大量のうんちをした後にオムツを替えようとしたら
ご機嫌だったのに急に手足にぎゅっと力が入り、聞いたこともない甲高いキーキー声でギャン泣きしました。びっくりして抱っこしたらすぐ落ち着きましたが、初めてのことで怖くなりました。うんちが関係してるかも分からないですが…。
それに毎回着替えさせなきゃいけなくて外出中だと特に大変で…
理由など考えつくものがあれば教えてください。よろしくお願いします。
1カ月くらいまではうんちが少量づつ
1日6.7回でてました。
授乳の度にうんちでオムツを替えないといけないくらいで、快便だなあと思っていました。
最近1ヶ月半を過ぎたくらいから1日1回もしくは
1日半に1回大量のうんちをするようになりました。
必ずオムツから漏れて着替えしなきゃいけない量が出ます。
母乳もよく飲むしおしっこも出ててます。
健康には問題ないですか?
先日、1回だけですが、大量のうんちをした後にオムツを替えようとしたら
ご機嫌だったのに急に手足にぎゅっと力が入り、聞いたこともない甲高いキーキー声でギャン泣きしました。びっくりして抱っこしたらすぐ落ち着きましたが、初めてのことで怖くなりました。うんちが関係してるかも分からないですが…。
それに毎回着替えさせなきゃいけなくて外出中だと特に大変で…
理由など考えつくものがあれば教えてください。よろしくお願いします。
2024/12/11 13:25
ちはさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
生まれてひと月ほど経ってくると、お腹の中の環境は変わってきます。
それに伴い、うんちの出るペースも変わってくるようになりますよ。
まとめて1日に一回、大量に出すということも珍しくありません。
そのお子さんのペースになりますよ。
健康に問題もありませんよ。
引き続き見守っていただけたらと思います。
うんちをした後におむつを変えようとされたところで、急に力が入ったり、泣き出していたことがあったのですね。
お子さん的に、何か気になることがあったのか、不快に感じることがあったのかなと思いました。
しかし抱っこをしてもらってすぐに落ち着いたということなので、何か病的なものであったりということはないのではと思いました。
息子さんもたくさん出たうんちに驚いたことがあったのかな?とも思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
生まれてひと月ほど経ってくると、お腹の中の環境は変わってきます。
それに伴い、うんちの出るペースも変わってくるようになりますよ。
まとめて1日に一回、大量に出すということも珍しくありません。
そのお子さんのペースになりますよ。
健康に問題もありませんよ。
引き続き見守っていただけたらと思います。
うんちをした後におむつを変えようとされたところで、急に力が入ったり、泣き出していたことがあったのですね。
お子さん的に、何か気になることがあったのか、不快に感じることがあったのかなと思いました。
しかし抱っこをしてもらってすぐに落ち着いたということなので、何か病的なものであったりということはないのではと思いました。
息子さんもたくさん出たうんちに驚いたことがあったのかな?とも思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/11 14:55
ちは
0歳1カ月
不安に思っていたことを専門家の方に聞けるだけで安心できます。
回答ありがとうございました!
回答ありがとうございました!
2024/12/11 16:44
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら