閲覧数:448
胎児がかなり大きいようです。
みみ
現在33wです。32wの健診の時に胎児の推定体重が2300gだと言われました。その前の30wの健診のときは1700gと聞いていたので2週間で600g増えたみたいです。いつも健診のたびに「大きめだね〜笑」と言われてはいたのと、その時は赤ちゃんの体重より胎位?の方が問題だったようで(横位というらしいです)、希望していた普通分娩での出産リスクと帝王切開になるかもしれないことを説明され、大きさのことより出産のことで頭がいっぱいだったのですが、あとあと気になって調べてみると32wで推定2300gは週数のわりにだいぶ大きく、35wくらいの大きさだと知りました。大きすぎるとお産が大変という話もあり、少し不安になっています。
元々156cmの60kgでちょっと肥満気味ではありましたが、妊娠糖尿病などもなく、体重増加もここまでで+3kg弱なので問題ないとは思っていたのですが、今からでも何か気をつけることはできるのでしょうか。
元々156cmの60kgでちょっと肥満気味ではありましたが、妊娠糖尿病などもなく、体重増加もここまでで+3kg弱なので問題ないとは思っていたのですが、今からでも何か気をつけることはできるのでしょうか。
2024/12/11 10:57
みみさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
ママも体重コントロールを頑張ってくださっていますね!
赤ちゃんの体重増加に関しても、特にママさんの体重増加過多がなく、糖尿病などの基礎疾患や妊娠合併症もないご様子ですから、今のまま経過を見ていくようになります。
もちろん、計測の誤差もあります。
引き続き、健診で経過を診てもらいましょう。よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
ママも体重コントロールを頑張ってくださっていますね!
赤ちゃんの体重増加に関しても、特にママさんの体重増加過多がなく、糖尿病などの基礎疾患や妊娠合併症もないご様子ですから、今のまま経過を見ていくようになります。
もちろん、計測の誤差もあります。
引き続き、健診で経過を診てもらいましょう。よろしくお願いします。
2024/12/11 11:08
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら