閲覧数:53
下の子をいじめてしまう
ちーかま
3歳の男の子と7ヶ月の女の子がいます。
上の子はもともとこだわり強めで、人のものを奪ったりはしないのですが、自分のものへの執念がすごくて切り替えが苦手です。
普段は下の子を可愛がってくれる立派なお兄ちゃんなのですが、最近下の子がハイハイをはじめて大好きなお兄ちゃんにちょっかいを出すことが増えました。
お兄ちゃんがテレビ見てる時にちょっかい出しに行ったり、お兄ちゃんか遊んでるおもちゃに興味を持ったり…
すると大きな声で「あっち行け!」と言ったり「触らないで!」とおもちゃを取り上げたりします。
下の子はまだ言ってることが分からないのでそれでもさらに行ったりすると強い口調や言葉遣いで妹に対して言ったり、押したりしてしまうこともあります。
仲良く遊んで欲しいんですが、まだ難しい年齢でしょうか?
もう少しお兄ちゃんに優しく対応してもらうにはどうしたらいいでしょうか?
上の子はもともとこだわり強めで、人のものを奪ったりはしないのですが、自分のものへの執念がすごくて切り替えが苦手です。
普段は下の子を可愛がってくれる立派なお兄ちゃんなのですが、最近下の子がハイハイをはじめて大好きなお兄ちゃんにちょっかいを出すことが増えました。
お兄ちゃんがテレビ見てる時にちょっかい出しに行ったり、お兄ちゃんか遊んでるおもちゃに興味を持ったり…
すると大きな声で「あっち行け!」と言ったり「触らないで!」とおもちゃを取り上げたりします。
下の子はまだ言ってることが分からないのでそれでもさらに行ったりすると強い口調や言葉遣いで妹に対して言ったり、押したりしてしまうこともあります。
仲良く遊んで欲しいんですが、まだ難しい年齢でしょうか?
もう少しお兄ちゃんに優しく対応してもらうにはどうしたらいいでしょうか?
2024/12/10 20:36
ちーかまさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
上のお子さんが下のお子さんに手を出したりすることがお悩みなのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
2〜3歳の頃は、ママさんが1番お子さんに手を焼く時期かと思います。お話を伺う限りですと、多少の赤ちゃん返りもあるのかもしれませんね。お兄ちゃんにならなきゃと頑張ってこられたお子さんですと、しばらく時期が遅れて赤ちゃん返りのような様相が出ることもあります。今までママさんのこともおもちゃも、何でも独占できていたのに、妹が生まれたことで、自分の思い通りにならないことが増えて、下のお子さんは悪気がなくても、下のお子さんに対してイライラしたり、意地悪をしたくなってしまうことがあるのかもしれませんね。ですが、それは自然な反応と思いますよ。今の時期はイヤイヤ期なども相まって、ママさんとしては対応が大変になる時期と思いますが、お子さんはそれぞれ成長していきますし、ママさんが毎日おっしゃることは少しずつ理解していきます。そのうち同じ遊びができるようになってきたり、お兄ちゃんとしての自覚が芽生えて、少し下のお子さんの面倒を見てくれるようになる場合もあります。ですので、今の状態がこれから先も続くわけではないので、上のお子さんに共感する声かけなどをしていただくといいと思います。ママさんが、意識的に上のお子さんの気持ちに共感したり、少し優先してあげたりすることを繰り返すうちに、上のお子さんは次第に、お兄ちゃんになることを自覚し、ステップアップしていきますよ。
ご相談ありがとうございます。
上のお子さんが下のお子さんに手を出したりすることがお悩みなのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
2〜3歳の頃は、ママさんが1番お子さんに手を焼く時期かと思います。お話を伺う限りですと、多少の赤ちゃん返りもあるのかもしれませんね。お兄ちゃんにならなきゃと頑張ってこられたお子さんですと、しばらく時期が遅れて赤ちゃん返りのような様相が出ることもあります。今までママさんのこともおもちゃも、何でも独占できていたのに、妹が生まれたことで、自分の思い通りにならないことが増えて、下のお子さんは悪気がなくても、下のお子さんに対してイライラしたり、意地悪をしたくなってしまうことがあるのかもしれませんね。ですが、それは自然な反応と思いますよ。今の時期はイヤイヤ期なども相まって、ママさんとしては対応が大変になる時期と思いますが、お子さんはそれぞれ成長していきますし、ママさんが毎日おっしゃることは少しずつ理解していきます。そのうち同じ遊びができるようになってきたり、お兄ちゃんとしての自覚が芽生えて、少し下のお子さんの面倒を見てくれるようになる場合もあります。ですので、今の状態がこれから先も続くわけではないので、上のお子さんに共感する声かけなどをしていただくといいと思います。ママさんが、意識的に上のお子さんの気持ちに共感したり、少し優先してあげたりすることを繰り返すうちに、上のお子さんは次第に、お兄ちゃんになることを自覚し、ステップアップしていきますよ。
2024/12/12 5:53
相談はこちら
3歳5カ月の注目相談
3歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら