閲覧数:117
背中から落ちた
ゆき
お世話になっております。
1歳半の男の子を育てています。
先ほど私がストレッチをしていたところ背中にのってきていわゆるおうまさんごっこ状態にまりました。
そのまま下ろそうとしたところ、子供が横ではなく真後ろに背中から落ちてしまいました。
びっくりしたのかすぐに泣き、その後は何事もなく遊んでおりますが首から落ちたのか背中から落ちたのかわからず病院もいきつけが今日明日とやっておらずご相談させていただきました。
よろしくお願いします。
1歳半の男の子を育てています。
先ほど私がストレッチをしていたところ背中にのってきていわゆるおうまさんごっこ状態にまりました。
そのまま下ろそうとしたところ、子供が横ではなく真後ろに背中から落ちてしまいました。
びっくりしたのかすぐに泣き、その後は何事もなく遊んでおりますが首から落ちたのか背中から落ちたのかわからず病院もいきつけが今日明日とやっておらずご相談させていただきました。
よろしくお願いします。
2024/12/10 16:49
ゆきさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
息子さんがゆきさんのお背中から落ちていたのですね。
ゆきさんが四つん這いになっている状況から落ちてしまっていたでしょうか?
実際にどれぐらいの高さであったかわからないのですが、90cm以上の高さから落ちていたでしょうか?
もし落ちていて、その後ぐったりしていたり、いつものような反応が見られない、反応が乏しい、吐くことを3回以上繰り返すなど、いつもの様子と異なることがありましたら、受診をなさってみてください。
普段と特にお変わりなく、普段通りに遊ぶことができているようでしたら、引き続き様子を見ていただくといいと思います。
受傷後より24時間は特に気にかけて見守っていただき、その後もう24時間は気をつけて様子と見ていただくといいですよ。
何かご心配なことがありましたら、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
息子さんがゆきさんのお背中から落ちていたのですね。
ゆきさんが四つん這いになっている状況から落ちてしまっていたでしょうか?
実際にどれぐらいの高さであったかわからないのですが、90cm以上の高さから落ちていたでしょうか?
もし落ちていて、その後ぐったりしていたり、いつものような反応が見られない、反応が乏しい、吐くことを3回以上繰り返すなど、いつもの様子と異なることがありましたら、受診をなさってみてください。
普段と特にお変わりなく、普段通りに遊ぶことができているようでしたら、引き続き様子を見ていただくといいと思います。
受傷後より24時間は特に気にかけて見守っていただき、その後もう24時間は気をつけて様子と見ていただくといいですよ。
何かご心配なことがありましたら、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/11 13:14
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら