閲覧数:198
臍 受診のタイミングについて
こむり
0歳0カ月 日齢24日の新生児です 臍の緒がとれてからじゅくじゅくした状態が続いていてよくのぞいてみると臍の中に丸いものが残っていました。 調べてみると臍肉芽腫というものに当てはまるきがします 来週火曜日(1週間後)1ヶ月検診ですがそれよりも前に写真するべきでしょうか?それとも1ヶ月検診を待って受診したほうがいいでしょうか
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/10 12:02
こむりさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのお臍についてご心配なのですね。
臍肉芽腫は、おへその中にしこりができ、炎症によって液体がしみ出てきてジュクジュクしたり、出血したりという症状が現れます。しこりのサイズは、米粒の半分くらいのこともあれば、おへそ全体に及ぶほど大きいこともあります。臍肉芽腫の治療法としては、臍肉芽腫の根元を糸で縛って自然に取れるのを待つ、もしくは硝酸銀で肉芽を焼き取ることもあります。医師によって方針は様々ですが、一度小児科で診てもらう方が安心と思いますよ。健診が近々あるということでしたら、その際にご相談なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのお臍についてご心配なのですね。
臍肉芽腫は、おへその中にしこりができ、炎症によって液体がしみ出てきてジュクジュクしたり、出血したりという症状が現れます。しこりのサイズは、米粒の半分くらいのこともあれば、おへそ全体に及ぶほど大きいこともあります。臍肉芽腫の治療法としては、臍肉芽腫の根元を糸で縛って自然に取れるのを待つ、もしくは硝酸銀で肉芽を焼き取ることもあります。医師によって方針は様々ですが、一度小児科で診てもらう方が安心と思いますよ。健診が近々あるということでしたら、その際にご相談なさってみてくださいね。
2024/12/11 5:56
こむり
0歳0カ月
ありがとうございます!
2024/12/12 13:57
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら