閲覧数:94
離乳食
とろろ
7ヶ月の男の子を育てています。
朝離乳食をあげてるのですが機嫌が良いと食べてくれるのですが機嫌が悪く食べてくれないことがあります。
ここ最近はミルクーって大泣きをして食べてくれません。
ミルクをあげてしまうと離乳食は少ししか食べません。
ミルクの量を減らすべきでしょうか。
ミルク→離乳食→ミルクにしなくちゃダメですか…
朝離乳食をあげてるのですが機嫌が良いと食べてくれるのですが機嫌が悪く食べてくれないことがあります。
ここ最近はミルクーって大泣きをして食べてくれません。
ミルクをあげてしまうと離乳食は少ししか食べません。
ミルクの量を減らすべきでしょうか。
ミルク→離乳食→ミルクにしなくちゃダメですか…
2024/12/10 10:30
とろろさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんが離乳食を食べる量が少なくなってしまいお悩みなのですね。
ミルクが欲しくなって大泣きしてしまうとのこと、
満腹であっても、空腹過ぎても、離乳食が進まない原因となります。
30分程度離乳食の開始時間を早めてみるのもよいかと思いますよ。
それでも、難しいようなら、
普段のミルク量の半分→離乳食→お子さんが飲めるだけミルクの順番で離乳食が食べられるように進めてみてください。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんが離乳食を食べる量が少なくなってしまいお悩みなのですね。
ミルクが欲しくなって大泣きしてしまうとのこと、
満腹であっても、空腹過ぎても、離乳食が進まない原因となります。
30分程度離乳食の開始時間を早めてみるのもよいかと思いますよ。
それでも、難しいようなら、
普段のミルク量の半分→離乳食→お子さんが飲めるだけミルクの順番で離乳食が食べられるように進めてみてください。
よろしくお願いします。
2024/12/11 10:45
とろろ
0歳7カ月
時間を早めても同じなのでミルク→離乳食→ミルクでやってみたいと思います!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2024/12/11 11:45
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら