閲覧数:488

夜中の咳

ぎんまま
遅くにすみません。
昨日の夜中から、二日続けて夜寝ている時咳をするようになりました。 
昨日は咳して吐きました。
げしょげしょ、ゴホゴホと言った感じの咳です。
 その時は寒かったのでエアコンをつけたままで 寝せたため、暑かったのもあり、吐いたりしたのかなと思いました。
部屋が乾燥していると咳が出ると聞いたことがあります。
他にせきがでる原因はなにかありますか?
どうしたらいいのでしょうか、、、
 病院に連れて行くべきでしょうか、、
日中は咳はしなく、とても元気です。
鼻水も出ません。たまにくしゃみをするくらいです。

アドバイスよろしくお願いします。 

2020/10/25 1:55

宮川めぐみ

助産師
ぎんままさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが夜中に咳をするようになっているのですね。
体の冷えでも咳をすることがありますよ。
足元を温めてあげたり、お胸のところを手を当てて温めるようにしてあげると落ち着いてくることがあります。
加湿を強化していただきながら様子を見てみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/25 11:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家