閲覧数:380

寝起きの関節の痛み

とくちゃん
私自身の体調についての相談です。
現在出産して3ヶ月経過するのですが、産後2ヶ月頃から、寝起きに指の関節のこわばりを感じるようになりました。
ただこわばるのはわずかな時間で、目が覚めて数回手をグーパーすると比較的すぐに改善されるので、そんなに気にしていませんでした。
ですが数日前から、手の指に加えて、膝関節のこわばりも感じるようになってきました。
ただこちらも数回膝を動かせばすぐにおさまります。
これらの症状は、産後が関係しているものでしょうか?

ネットで調べると、リウマチの初期症状と出てきてしまい、不安になってきたので、産後によくある症状なのかお伺いしたく、相談させていただきました。
ご回答よろしくお願いいたします。

2024/12/10 8:16

在本祐子

助産師
とくちゃんさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
手足のこわばりを感じることが増えてきましたね。
もちろん、産後の体の負担により、手が浮腫んだりすることがあります。
ですが、お調べくださったように、手足のこわばりの中で、見逃したくない病気もゼロではありません。
心配と思われますので、安心に変えるためにも、一度内科でご相談なされてみると良いと思います。
ご検討よろしくお願いします。

2024/12/11 10:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家