閲覧数:133

新生児のうんちについて

なな
生後6日目です。
新生児のうんちは水っぽくゆるい状態のイメージですが、ゆるいうんちは出ず、固形のものが一日に何回も出ます。
新生児のうんちが固形なのは水分が足りていないのでしょうか?

2024/12/10 2:53

宮川めぐみ

助産師
ななさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
新生児の赤ちゃんのうんちについてですね。

固形のうんちが日に何回か出るのですね。
粒々の顆粒状のものとは違って、大人のように形のあるうんちということでしょうか?

もし後者でひに何回か出るということでしたら、便秘気味だと考えられます。
哺乳量が少なめなこともあるかもしれません。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/10 13:01

なな

0歳0カ月
つぶつぶのものが混ざってはいますがそれとは別で全体がまとまった団子状のものです。
ミルクは規定の量与えていますし、増やしてしまうと多すぎになってしまうのですが一日に6、7回排便があるので大丈夫でしょうか?

2024/12/11 0:43

宮川めぐみ

助産師
ななさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
哺乳量は確保されているということで、ミルクの種類を変えてみることで、変化をすることがあるかもしれないと思いました。

うんちの回数は、しっかりと飲めていることもあるために回数も多くなっていると思います。

うんちをするときに苦しそうな様子もあるようでしたら、試しにミルクの種類を変えてみて反応を見ていただくのもいいように思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/11 14:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家