閲覧数:130
夜間のミルクについて
ひーまま
もうすぐ生後3ヶ月になります。混合で日中は母乳にミルクを足しており、夜間はミルクのみです。
2ヶ月になったあたりから夜中1回だけ起きてミルクをあげていましたが、ここ数週間夜中2回起きてしまうのでミルクの回数が1回増えてしまっています。(日中5回+夜間1〜2回)
今あげているミルクの缶には160ml×6回とあるので夜中160mlあげています。
2回起きてしまって1日の授乳回数が6回ではなく7回になりそうな時は夜間のミルクを140mlにしようかと思っているのですが、これはどうなのでしょうか。 7回になってしまっても160mlあげたほうが良いのでしょうか。
ちなみに体重の増えは十分で、日増し体重は40g前後と基準以上です。 日増し50g以上じゃなければミルクの量を減らす必要はないと見たのですが、さすがに1回増えるのであれば少し減らした方がいいのでは...と勝手に思っています。
ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
2ヶ月になったあたりから夜中1回だけ起きてミルクをあげていましたが、ここ数週間夜中2回起きてしまうのでミルクの回数が1回増えてしまっています。(日中5回+夜間1〜2回)
今あげているミルクの缶には160ml×6回とあるので夜中160mlあげています。
2回起きてしまって1日の授乳回数が6回ではなく7回になりそうな時は夜間のミルクを140mlにしようかと思っているのですが、これはどうなのでしょうか。 7回になってしまっても160mlあげたほうが良いのでしょうか。
ちなみに体重の増えは十分で、日増し体重は40g前後と基準以上です。 日増し50g以上じゃなければミルクの量を減らす必要はないと見たのですが、さすがに1回増えるのであれば少し減らした方がいいのでは...と勝手に思っています。
ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
2024/12/9 23:03
さくぴさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの夜間のミルクについてですね。
体重の増え幅も大きめだということですので、一回のミルク量を減らしていただいていいですよ。
もうすぐで3ヶ月ということなので、一回のミルク量も少し多めの印象を受けました。
ミルク缶に書かれている量は基本的に多めになりますので、少し調整をしていただいていいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの夜間のミルクについてですね。
体重の増え幅も大きめだということですので、一回のミルク量を減らしていただいていいですよ。
もうすぐで3ヶ月ということなので、一回のミルク量も少し多めの印象を受けました。
ミルク缶に書かれている量は基本的に多めになりますので、少し調整をしていただいていいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/10 12:45
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら