閲覧数:163
発熱のときの服装について
あすまる
1歳です。
お風呂入るので熱はかったら38.5と高熱でした。反対側測っても37.5以上はありました。
明日受診するつもりですが、寝る時の服装はどうすればいいでしょうか?
いつも室温20℃設定にして、半袖肌着+長袖薄いパジャマ+薄手スリーパーでお腹あたたかいです。
これよりもう少し薄くして熱を逃がすべきでしょうか?(スリーパーやめて薄手のタオルケットかけるなど)
よろしくお願いします。
お風呂入るので熱はかったら38.5と高熱でした。反対側測っても37.5以上はありました。
明日受診するつもりですが、寝る時の服装はどうすればいいでしょうか?
いつも室温20℃設定にして、半袖肌着+長袖薄いパジャマ+薄手スリーパーでお腹あたたかいです。
これよりもう少し薄くして熱を逃がすべきでしょうか?(スリーパーやめて薄手のタオルケットかけるなど)
よろしくお願いします。
2024/12/9 19:50
あすまるさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お熱がある時の服装についてですね。
そうですね、涼しめの格好でいいと思いますので、スリーパーではなく、掛け物をかけてあげていただくのでいいですよ。
熱が体に篭らないように調整をしてあげてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お熱がある時の服装についてですね。
そうですね、涼しめの格好でいいと思いますので、スリーパーではなく、掛け物をかけてあげていただくのでいいですよ。
熱が体に篭らないように調整をしてあげてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/10 10:59
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら