閲覧数:207
6ヶ月での吐き戻し
まき
いつもお世話になります。
もともとミルクの吐き戻しが少ない子でしたが、この1週間毎日吐き戻しします。飲んですぐの液体がだらだらのときもあれば、 ミルクカスのようなものを吐くこともあり、またいずれも少なくない量です。
離乳食は3週間前にはじめて、いままでおかゆ、今日からニンジンも食べてますが吐くのはミルクのみです。
病院で診てもらった方がいいか様子見でもいいかどうしたらいいでしょうか?
いままで吐き戻しが少なかった子だけに心配です。嘔吐との区別もつきません。
個人的には、うつぶせが好きだから圧迫されるのかな?最近全然おならをしないからガスがたまってるのかな?と考えを巡らせています…
もともとミルクの吐き戻しが少ない子でしたが、この1週間毎日吐き戻しします。飲んですぐの液体がだらだらのときもあれば、 ミルクカスのようなものを吐くこともあり、またいずれも少なくない量です。
離乳食は3週間前にはじめて、いままでおかゆ、今日からニンジンも食べてますが吐くのはミルクのみです。
病院で診てもらった方がいいか様子見でもいいかどうしたらいいでしょうか?
いままで吐き戻しが少なかった子だけに心配です。嘔吐との区別もつきません。
個人的には、うつぶせが好きだから圧迫されるのかな?最近全然おならをしないからガスがたまってるのかな?と考えを巡らせています…
2024/12/9 19:50
まきさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの吐き戻しについてですね。
ここ1週間ほど毎日のように吐き戻しをしているのですね。
ここ1週間のお腹の具合はいかがでしょうか?
うんちも溜まっていることはないでしょうか?
お腹にガスやウンチが溜まっていることがありますと、どうしても吐き戻しをしやすくなることはあります。
お腹の様子を見て、綿棒浣腸をしていただきお腹が楽になるようにしていただけると吐き戻しの程度も変わりますよ。
うつ伏せになっていると、腹圧がかかるのでより吐き戻しをしやすくなることもあります。
お腹が楽になることでも、同じように腹圧がかかった時の影響の仕方が変わることもありますよ。
いかがでしょうか?
吐いた後にも、気持ち悪そうにしていたり、飲みが悪くなっていることもありましたら、病的なことも考えられるかもしれません。
吐き戻しで、お腹が楽になってスッキリとしている様子もありそうでしたら、お腹がらくになるように調整をしていただけるといいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの吐き戻しについてですね。
ここ1週間ほど毎日のように吐き戻しをしているのですね。
ここ1週間のお腹の具合はいかがでしょうか?
うんちも溜まっていることはないでしょうか?
お腹にガスやウンチが溜まっていることがありますと、どうしても吐き戻しをしやすくなることはあります。
お腹の様子を見て、綿棒浣腸をしていただきお腹が楽になるようにしていただけると吐き戻しの程度も変わりますよ。
うつ伏せになっていると、腹圧がかかるのでより吐き戻しをしやすくなることもあります。
お腹が楽になることでも、同じように腹圧がかかった時の影響の仕方が変わることもありますよ。
いかがでしょうか?
吐いた後にも、気持ち悪そうにしていたり、飲みが悪くなっていることもありましたら、病的なことも考えられるかもしれません。
吐き戻しで、お腹が楽になってスッキリとしている様子もありそうでしたら、お腹がらくになるように調整をしていただけるといいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/10 10:58
まき
0歳6カ月
お返事ありがとうございます。
うんちは1日2-3回出ていますが、そういえばおならは私が気づく限りでは全然していません。
ミルクをよく飲むのでおなかが膨らんでいるのかなと思っていましたが、ガスかもしれません。
浣腸してみます。綿棒浣腸は何歳くらいまでしてもいいのでしょうか?
うんちは1日2-3回出ていますが、そういえばおならは私が気づく限りでは全然していません。
ミルクをよく飲むのでおなかが膨らんでいるのかなと思っていましたが、ガスかもしれません。
浣腸してみます。綿棒浣腸は何歳くらいまでしてもいいのでしょうか?
2024/12/10 11:40
まきさん、お返事をどうもありがとうございます。
生後9ヶ月ごろまでは効果があるとされていますよ。
どうぞよろしくお願いします。
生後9ヶ月ごろまでは効果があるとされていますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/10 11:58
まき
0歳6カ月
ありがとうございます。
昨日は盛大なおならをして吐きませんでした。様子をみてみます!
昨日は盛大なおならをして吐きませんでした。様子をみてみます!
2024/12/11 9:05
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら