閲覧数:120
麦茶について
たま
カテゴリー違いでしたらすみません。赤ちゃんに与える麦茶についてご質問です。
私の赤ちゃんは6ヶ月で最近少しずつ麦茶を与えてます。沸騰したお湯を15分火で加熱した後、麦茶パックを入れて5分煮出し、お湯で2倍くらいうすめて少し冷めたら与えてます。
ふと思ったのですが、スーパーのプライベートブランドのやすい麦茶を使ってしまってますが、伊藤園などの乳幼児適格品?の方がよかったですか?
スーパーに問い合わせると、アレルギーに注意しながらご心配な場合はお医者さんへとのことでした。
私の赤ちゃんは6ヶ月で最近少しずつ麦茶を与えてます。沸騰したお湯を15分火で加熱した後、麦茶パックを入れて5分煮出し、お湯で2倍くらいうすめて少し冷めたら与えてます。
ふと思ったのですが、スーパーのプライベートブランドのやすい麦茶を使ってしまってますが、伊藤園などの乳幼児適格品?の方がよかったですか?
スーパーに問い合わせると、アレルギーに注意しながらご心配な場合はお医者さんへとのことでした。
2024/12/9 18:35
たまさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの飲む麦茶についてお悩みなのですね。
乳児用規格適用食品とは、
放射性物質の基準のみ、乳児の規格を適用している商品になります。
原材料は大麦のみになるかと思いますので、ご心配されているアレルギーに関しては、どちらを選んでも同じリスクになるかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの飲む麦茶についてお悩みなのですね。
乳児用規格適用食品とは、
放射性物質の基準のみ、乳児の規格を適用している商品になります。
原材料は大麦のみになるかと思いますので、ご心配されているアレルギーに関しては、どちらを選んでも同じリスクになるかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2024/12/10 12:45
たま
0歳6カ月
ありがとうございます。
今残ってる麦茶パックはそのまま使い、次回購入する際の参考にしたいと思います!
今残ってる麦茶パックはそのまま使い、次回購入する際の参考にしたいと思います!
2024/12/10 15:22
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら