閲覧数:243
胃痛について
りー
現在妊娠30週の初産婦です。
ここ1〜2週間前頃から、寝ている最中に胃が痛くなることがあります。
ベッドに横になったときは痛くないのですが、数時間経ってトイレに起きる際などに胃の痛みを感じます。
これは子宮が大きくなって胃が圧迫されている影響でしょうか。
体勢を変えたりすると治ったり、また胃痛で寝れないというわけではないのですが、気になる症状なので教えてください。
よろしくお願い致します。
ここ1〜2週間前頃から、寝ている最中に胃が痛くなることがあります。
ベッドに横になったときは痛くないのですが、数時間経ってトイレに起きる際などに胃の痛みを感じます。
これは子宮が大きくなって胃が圧迫されている影響でしょうか。
体勢を変えたりすると治ったり、また胃痛で寝れないというわけではないのですが、気になる症状なので教えてください。
よろしくお願い致します。
2024/12/9 12:52
りーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胃痛についてですね。横になって数時間経ってくると痛みを感じる様になるのですね。
書いてくださったように、子宮によって持ち上げられるようになっているからだと思います。
左側を下にして休まれると楽な様でしたら、お試しいただき、夕食の内容も量を控えめにされたり、脂っこいものを控えめにされてみるのもいいと思いますよ。早めに夕食を終えられるようにされておくのもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胃痛についてですね。横になって数時間経ってくると痛みを感じる様になるのですね。
書いてくださったように、子宮によって持ち上げられるようになっているからだと思います。
左側を下にして休まれると楽な様でしたら、お試しいただき、夕食の内容も量を控えめにされたり、脂っこいものを控えめにされてみるのもいいと思いますよ。早めに夕食を終えられるようにされておくのもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/9 14:11
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら