閲覧数:889
心拍確認ができなかった
らら
1回目病院に6wでいき心拍確認できず
先生に赤ちゃんが小さいと言われました
2回目は7w2dでいき、この日も心拍確認できませんでした
先生に育ちが悪いと言われ、
このまま育たないと流産の可能性もあると言われました
また2週間後に病院行くんですが、生きた心地がしません...次は心拍確認できるのでしょうか、、
先生に赤ちゃんが小さいと言われました
2回目は7w2dでいき、この日も心拍確認できませんでした
先生に育ちが悪いと言われ、
このまま育たないと流産の可能性もあると言われました
また2週間後に病院行くんですが、生きた心地がしません...次は心拍確認できるのでしょうか、、
2024/12/8 19:58
ららさん、こんばんは。
ご利用くださりありがとうございます。
赤ちゃんの心拍の確認ができず、ご不安にお過ごしでしたね。
人間の体は、排卵がかなり前後しますので、明らかに排卵日が分かり、かつ性交渉の日も特定できれば、週数はかなり安定して考えられますので、7週で心拍動が見えない場合、誠に残念ですが、赤ちゃんの流産の可能性を考えていく必要があります。
ですが、排卵日が正確に分からない、あるいは、性交渉も複数回ある場合には、まだ分かりません。実際には、まだ週数が浅い可能性があるためです。
心拍動が確認できるまでのこの妊娠初期は流産となる可能性はどの女性でも残念ながら一定数あります。
それは赤ちゃん自身が成長できる受精卵であるか否か、生きる力、育つ力を有しているかになってきます。
今時期、ご不安は強いと思います。
お気持ちお察し致します。
お体を冷やされないように過ごされるとよいですね。
よろしくお願いします。
ご利用くださりありがとうございます。
赤ちゃんの心拍の確認ができず、ご不安にお過ごしでしたね。
人間の体は、排卵がかなり前後しますので、明らかに排卵日が分かり、かつ性交渉の日も特定できれば、週数はかなり安定して考えられますので、7週で心拍動が見えない場合、誠に残念ですが、赤ちゃんの流産の可能性を考えていく必要があります。
ですが、排卵日が正確に分からない、あるいは、性交渉も複数回ある場合には、まだ分かりません。実際には、まだ週数が浅い可能性があるためです。
心拍動が確認できるまでのこの妊娠初期は流産となる可能性はどの女性でも残念ながら一定数あります。
それは赤ちゃん自身が成長できる受精卵であるか否か、生きる力、育つ力を有しているかになってきます。
今時期、ご不安は強いと思います。
お気持ちお察し致します。
お体を冷やされないように過ごされるとよいですね。
よろしくお願いします。
2024/12/9 19:28
相談はこちら
妊娠8週の注目相談
妊娠9週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら