閲覧数:333

授乳時間の調整について

RH
現在生後2ヶ月です。母乳寄りの混合授乳で母乳が足りないときと寝る前にミルクを足しています。
母乳のみだと1〜3時間と欲しがる時間にムラがあり、次の授乳時間が読めない状況です。授乳時間をあけたいため、母乳後にミルクを足そうとしても飲んでくれないことも多いです。

質問ですが、お出かけなどで授乳時間を調整したい場合はどのように対応したら良いでしょうか?
①出かける前に欲しがっていなくても母乳orミルクを上げても良いのでしょうか。
②また、就寝時間を毎日同じにしたいと考えており、まとまって寝てもらうため寝る前にミルクを足すようにしています。授乳時間が一定ではないため、寝る前最後の授乳時間が定まっていません。このような場合、欲しがっていなくても決まった時間にミルクのみあげるのが良いのでしょうか?
授乳時間の調整方法について良い方法や皆さんがどのようにされているか分かれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

2024/12/8 16:32

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家