閲覧数:190

尿道出血このままでよいのか?

miyako
先週の木曜日、最初はおりものが茶色いだけ?って感じでしたが、だんだん鮮血になり慌てて産婦人科病院受診しました。
 そのまま入院かなと思ってドキドキしてたら、まさかの出血箇所が尿道からでした。
 原因不明だけど、とりあえず尿道押したら血出てくるぐらいだから泌尿器科行ってとそのまま病院へ。
泌尿器科では診察して出血箇所を確認しただけで、おそらく良性ポリープからの出血だろうってことで、塗り薬のみ処方。
それから3日経ちますが、出血量は少しずつ落ち着いていますが、まだ出血あります。
 最近、鼻血もよく出るし、血小板の数値も20万だったり12万だったり日によってバラバラだったり。

5cmぐらいのチョコレート嚢胞もあり、ヒトパピローマウイルスも陽性のため、子宮がん検査にも初めて引っかかりました。

明後日妊婦健診がありますが、出産にも不安があります。
尿道出血は、産後までは塗り薬対応と言われましたが、このままで良いのでしょうか?

2024/12/8 9:14

在本祐子

助産師
miyakoさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。

お話しの感じをまとめていきますと、外尿道口にみられる良性のポリープで、尿道カルンクルと呼ばれるものかと思われます。下着やトイレットペーパーに血が付く症状が多く、治療は保存的に軟こうなどを塗布していくのが一般的なようです。
産後に、出血が多い、ポリープが大きくなってしまったなどがあれば、ポリープ切除手術を行うケースもあるようです。

その他、身体の不調については、再度医師と確認しておきましょう。
よろしくお願いします。

2024/12/8 15:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠34週の注目相談

妊娠35週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家