閲覧数:189

産後の体重減少について

かな
産後に体重減少し戻らずご相談です。
身長152cmで妊娠前の体重が40〜41kgでした。
妊娠しつわりで37kgに減少しその後47kgまで増加し出産。
出産後は43kg、産後2週間で40.5kgに戻りました。
その後体重が減っていき戻らず、産後6ヶ月で37kg、現在産後7ヶ月で36kgとまだ減少しています。
体調は大きく変わらず(寝不足があるので多少の眠気や疲れやすさはありますが普通に日常生活送れています)食欲もありご飯は妊娠前より少し多いくらい食べています。間食もしています。
育休中で基本家にいて家事育児の生活で、完全母乳です。
離乳食が2回食になりましたが、まだ体重が減少しており少し心配になりました。
体調が変わらなければこのまま様子見でも大丈夫でしょうか?

2024/12/7 21:44

高塚あきこ

助産師
かなさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
ママさんの産後の体重減少についてご心配なのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
産後は、どうしてもおっぱいに栄養を取られる一方で、不規則な生活のために、ママさんご自身の体調管理が難しいこともありますね。3食お食事をなさっていても、栄養バランスが偏ってしまったり、不規則になってしまうこともあると思います。また、おっぱいにかなりの栄養を取られてしまいますので、ママさんの摂取カロリーを増やしていても、どうしてもママさんご自身の栄養不足になってしまうこともあります。今、お子さんの離乳食が2回食になっているということですが、お子さんの離乳食がこのまま進んでくると、次第に授乳は減ってくるかと思います。ですので、授乳が数回に減ってくるまでは少しご様子を見ていただいてもいいかと思うのですが、もし、授乳が減っているのに断続的に体重減少が見られる場合には、内科でご相談なさってみると良いかもしれません。育児疲れという可能性ももちろんあるとは思いますが、やはり断続的な体重減少ということでしたら、一度は受診いただく方が安心と思います。

2024/12/9 5:17

かな

0歳7カ月
ありがとうございます。
もう少し授乳が減るまで、体重の経過を見てみようと思います。
もしどんどん減るようであれば内科受診しようと思います。

2024/12/10 21:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家