閲覧数:242

上唇を閉じない

south
こんにちは。娘が5ヶ月2日目から離乳食を始めました。現在、2週4日目になり、10倍粥のペーストが大さじ2、野菜のペーストが小さじ2食べるようになりました。とにかくお粥が大好きみたいで、早々とおかわりを要求するようになったため、2週目に入ってすぐに大さじ2をペロリと食べるようになりました。離乳食後のミルクもそれなりに飲みます。太りすぎないか、少し心配しています(笑)
その離乳食の食べ方で、悩んでいる事があります。よく食べるのはいいのですが、下唇にスプーンを乗せると口を開けてくれるのですが(最近はスプーンを見せただけで、自分から開けます)、上唇が閉じず、舌を出してペロペロ舐めます。上顎に擦り付けるのは良くないと聞いているので、仕方なく舌に乗せるか、上唇に引っ掛かるように食べさせています。どうしたら、上唇を閉じて食べてくれるようになるのか、コツがあれば教えてください。
また、自分でスプーンを掴んで、口の奥に突っ込む事が、一回の離乳食で1、2回あります。毎回ではないため大丈夫かとは思うのですが、奥にスプーン入れるのも良くないと聞くので、やめさせた方がいいでしょうか。

2024/12/7 20:49

小林亜希

管理栄養士

south

0歳5カ月
アドバイスありがとうございます!
昨日から、離乳食前半は相変わらずペロペロ食べますが、後半に入ると時々、上唇を閉じるようになりました。
少しずつ娘も食べ方が分かるようになってきたようです。
離乳食が多くなってくるとその後に飲むミルク量が少し減ってしまうのですが、1日に飲む量が普段とあまり変わらなければ大丈夫でしょうか。とはいえ、まだまだミルクを飲むムラがある子なので、たくさん飲む時とあまり飲まない時で差があるのですが…

スプーンを口の奥に入れるのは、なるべくこちらもさせないように気をつけたいと思います。
ただ、力が強いので、抵抗するとスプーンが飛んでしまったり笑、逆に力負けしてぐいっと口の奥に突っ込んで、泣くこともしばしばです。
まだ本人も遊び半分で食べているようでもあるので、少しずつ慣れていけばいいかなと思いました。

2024/12/9 14:46

小林亜希

管理栄養士

south

0歳5カ月
アドバイスありがとうございました。また、離乳食で悩みが出てきたら、相談させていただきます。

2024/12/10 12:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家