閲覧数:190
顔にものを落としてしまった
_h.n.6
こんにちは。
今2ヶ月半になる女の子の育児をしています。
朝の11時頃、少し用事があり一瞬カーペットに娘を置いた際に、私の不注意で机がズレてしまい、40cmぐらいの高さのテーブルからペットボトルが落ちてきてしまいました。
落ちたペットボトルは天然水の500mlのペットボトルで、入っていた量は3口ぐらい飲んだ程度のほぼ入っている状態のものです。
ペットボトルが落ちてきた際、確かなのですがキャップの部分では無いところが頬に当たったように思います。
娘もびっくりしたような顔はしたのですが、泣くことはなく、、、大丈夫だったか心配です。
もしキャップの方であれば頬や目にあっていたら泣いたりすると思うのですがパニックになり、どこが当たったか定かではなく💦💦💦
40cmぐらいの高さからペットボトルが落ちキャップの部分が当たっていた場合、頬骨にはどれぐらいのダメージがありますか?折れたりしますか?
今のところ見た目での外傷はなく、機嫌もいいです。
今2ヶ月半になる女の子の育児をしています。
朝の11時頃、少し用事があり一瞬カーペットに娘を置いた際に、私の不注意で机がズレてしまい、40cmぐらいの高さのテーブルからペットボトルが落ちてきてしまいました。
落ちたペットボトルは天然水の500mlのペットボトルで、入っていた量は3口ぐらい飲んだ程度のほぼ入っている状態のものです。
ペットボトルが落ちてきた際、確かなのですがキャップの部分では無いところが頬に当たったように思います。
娘もびっくりしたような顔はしたのですが、泣くことはなく、、、大丈夫だったか心配です。
もしキャップの方であれば頬や目にあっていたら泣いたりすると思うのですがパニックになり、どこが当たったか定かではなく💦💦💦
40cmぐらいの高さからペットボトルが落ちキャップの部分が当たっていた場合、頬骨にはどれぐらいのダメージがありますか?折れたりしますか?
今のところ見た目での外傷はなく、機嫌もいいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/7 12:03
_h.n.6さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんのお顔にお水が入っているペットボトルが落ちてしまったのですね。
とても驚かれたと思います。
娘さんもびっくりしていたようですが、泣くほどのことはなかったということになるのかなと思いました。
書いてくださったように、キャップの方ではなかったことで、衝撃も違っていたのかなと思いました。
その後、お顔が腫れてきていたり、動きに違和感があるようなことがなければ、問題はないのではと思いました。
ペットボトルでも、ペコペコのグチャと飲み終わりに潰せるような柔らかいものでしたら、よりその分衝撃も緩衝されることはないかなと思いました。
もしご心配なことがありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんのお顔にお水が入っているペットボトルが落ちてしまったのですね。
とても驚かれたと思います。
娘さんもびっくりしていたようですが、泣くほどのことはなかったということになるのかなと思いました。
書いてくださったように、キャップの方ではなかったことで、衝撃も違っていたのかなと思いました。
その後、お顔が腫れてきていたり、動きに違和感があるようなことがなければ、問題はないのではと思いました。
ペットボトルでも、ペコペコのグチャと飲み終わりに潰せるような柔らかいものでしたら、よりその分衝撃も緩衝されることはないかなと思いました。
もしご心配なことがありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/7 21:58
_h.n.6
0歳2カ月
教えていただきありがとうございます!
その後様子を見て2日経ちましたが変わりなく過ごせています!!
ありがとうございました。
その後様子を見て2日経ちましたが変わりなく過ごせています!!
ありがとうございました。
2024/12/9 20:15
_h.n.6さん、おはようございます。
その後特にお変わりなく過ごされているとのこと、よかったです!
ホッとされていると思います。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
その後特にお変わりなく過ごされているとのこと、よかったです!
ホッとされていると思います。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/10 9:46
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら