閲覧数:319
日中寝てくれません
naa
生後3週目になる頃から、日中全く寝なくなってしまいました。昨日もお昼前から夜21時ごろまでまとまった睡眠をとらず、抱っこでウトウトしていても、布団に戻すと直ぐに目を覚まし、叫ぶように泣き始めます。夜間は比較的寝てくれますが、夜中も1度は2時間ほどあやす時間が必要で、寝ても直ぐに次の授乳時間がきてしまいます。新生児は3〜4時間眠り、また起きて眠りを繰り返すと思っていたので、こんなにも寝ない我が子が心配です。 便が溜まっているのかとブジーしてみたり、(最近は頻回にしてしまっています)口を張っている時はおっぱいをあげたり、おむつを変えたりと思いつくものは色々試しますが、満足して寝てくれません。 おひなまきが安心するとみますが、おひなまきも巻いている時に嫌がってそりかえって泣くために上手く包めません。cカーブの寝床や、安心すると言われている音楽や音もダメです。唯一おしゃぶりを加えている時だけ静かにしてくれますが、眠っている様子はありません。 どうしたらいいのでしょうか、日中寝なくても問題ないのでしょうか。何か病気なのではないかと不安になります。
2024/12/7 9:38
naaさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが日中になかなか寝てくれないのですね。
うまく寝付けずに、お子さんもnaaさんも大変だと思います。
くっついていると安心できて、うとうとしてくれるのですね。
抱っこをしている時にうとうと眠ってきたなと感じられたら、10分ほど待っていただき次の動画を参考に下ろしてみていただけたらと思います。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2
下ろしてあげるところも、動画のようにCカーブになるような寝床になるとより抱っこをされているような感覚に近くて良いかと思います。
なかなかうまく寝付けずに、日中に起きている時間が長くなっているということは、他のお子さんでもみられるように思います。
引き続き試せそうなことをお試しいただきつつ、少しでもねんねをしてもらえるようにされてみるといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが日中になかなか寝てくれないのですね。
うまく寝付けずに、お子さんもnaaさんも大変だと思います。
くっついていると安心できて、うとうとしてくれるのですね。
抱っこをしている時にうとうと眠ってきたなと感じられたら、10分ほど待っていただき次の動画を参考に下ろしてみていただけたらと思います。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2
下ろしてあげるところも、動画のようにCカーブになるような寝床になるとより抱っこをされているような感覚に近くて良いかと思います。
なかなかうまく寝付けずに、日中に起きている時間が長くなっているということは、他のお子さんでもみられるように思います。
引き続き試せそうなことをお試しいただきつつ、少しでもねんねをしてもらえるようにされてみるといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/7 21:17
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら