閲覧数:170

混合にするか完ミにするか

クロミ
お世話様です。
久々に旦那に会い、来月から旦那の実家にお世話になることになったのがそうしたら育休を半年にして欲しいと言われました。 保育園に預けるとなるとミルクになるのでこのまま混合で行くか完ミにするか迷っています。 混合にするなら保育園、夜はミルクでそれ以外は母乳で行こうと思っています。ただ母乳がどのくらい出ているかも分からないので混合より完ミの方がいいのかなとも思ったりしています。 どうしたらいいと思いますか?

2024/12/6 21:15

宮川めぐみ

助産師
クロミさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
混合にするかミルクだけにするかで迷われているのですね。
半年ほどは、一緒にいられるとのことなので、それまでは可能な限りおっぱいを飲んでもらってもいいのかなと思いました。それまで今よりもおっぱいの分泌も安定してくるようになると思います。
もし、授乳が進めにくいと感じられたり、ご心配なことも大きいようでしたら、ミルクだけに切り替えていかれるのもいいと思いますよ。

今すぐに決める必要がどれだけあるのかはわからないのですが、もう少し3ヶ月ぐらいになるまで様子を見ながら決めていただいてもいいのかなとは思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/7 8:51

クロミ

0歳0カ月
お返事ありがとうございます。
たまに夜の授乳がきつくイライラしちゃうこともあるので夜はミルクにしようどれ考えているのですがやはり胸ははってしまうので悩んでおります

2024/12/7 10:12

宮川めぐみ

助産師
クロミさん、こんばんは
なかなか難しいですね。
これまでおっぱいを頑張っておられたと思いますので、その分お胸も急には調整ができないこともあると思います。
徐々に母乳の授乳間隔が開くようになっていったりすることで、分泌は減ってくるようになります。

クロミさんのお食事の摂取量を控えていかれることでも、変わってくるようになりますよ。
分泌は減っていきます。
乳製品、甘いもの、脂っこいものなどは控えていただくのもいいですよ。
トラブル防止にもなります。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/7 21:19

クロミ

0歳0カ月
お返事ありがとうございます。
しばらくの間は日中はおっぱい、夜はミルクで頑張って見ようと思います。
まだ今週末に1ヶ月検診なのでその時にも相談しようと思います。

2024/12/7 21:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家