閲覧数:170
体重について
ゆう
生後8ヶ月になる男の子がいます
いまは 母乳 5回/日
ミルク(寝かしつけ前) 1回/日 (120ml)
離乳食 2回/日→5倍粥 80g 野菜 30g
タンパク質 10~30g
尿 7回/日
便 1-3回/日 です
日中は起きてる間はずりばいで家中動き回ってあそんでいます
お座り、ハイハイはまだできません
ハイハイのような四つ這いのポーズになり、前後に揺れるくらいです
机やソファに掴まって膝立ちします
10/9に測った体重が7690gだったのですが
10/30には7400gになっていて
11/29は7550gでした
身長は10/9→65.0 10/30→65.3 11/29→66.2でした
体重が一度減ってしまい、ミルクの量を増やしました
離乳食は完食する日がほとんどですが、たまに3口くらいで食べない日もあります
思っているよりも身長も体重も増えずに心配です
これくらいの増え具合でも大丈夫なのでしょうか
発達に問題がでてくるか心配です
いまは 母乳 5回/日
ミルク(寝かしつけ前) 1回/日 (120ml)
離乳食 2回/日→5倍粥 80g 野菜 30g
タンパク質 10~30g
尿 7回/日
便 1-3回/日 です
日中は起きてる間はずりばいで家中動き回ってあそんでいます
お座り、ハイハイはまだできません
ハイハイのような四つ這いのポーズになり、前後に揺れるくらいです
机やソファに掴まって膝立ちします
10/9に測った体重が7690gだったのですが
10/30には7400gになっていて
11/29は7550gでした
身長は10/9→65.0 10/30→65.3 11/29→66.2でした
体重が一度減ってしまい、ミルクの量を増やしました
離乳食は完食する日がほとんどですが、たまに3口くらいで食べない日もあります
思っているよりも身長も体重も増えずに心配です
これくらいの増え具合でも大丈夫なのでしょうか
発達に問題がでてくるか心配です
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/6 15:46
ゆうさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
お子さんのご様子が心配になられましたね。
ご様子からはしっかり食べて(食べムラがあるのはよくあることなので全然大丈夫です)、よく動くお子さんで、この月齢なりの順調な発達だと思いました。
消費エネルギーが増えてくるので、この時期は体重増加も横ばいになってくることが多いですね。発育曲線内であれば様子をみてもいいと思います。
ご心配な場合は、9-10ヶ月健診の際に小児科の先生にご相談されてもいいと思いますよ。
ご参考になればと思います。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
お子さんのご様子が心配になられましたね。
ご様子からはしっかり食べて(食べムラがあるのはよくあることなので全然大丈夫です)、よく動くお子さんで、この月齢なりの順調な発達だと思いました。
消費エネルギーが増えてくるので、この時期は体重増加も横ばいになってくることが多いですね。発育曲線内であれば様子をみてもいいと思います。
ご心配な場合は、9-10ヶ月健診の際に小児科の先生にご相談されてもいいと思いますよ。
ご参考になればと思います。
2024/12/13 18:53
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら