閲覧数:153
綿棒浣腸について
naa
複数の相談ですみません。
2週間検診にて、赤ちゃんが泣かやまない時は、お腹が張っていることが多いと言われ、綿棒浣腸を試すようにと言われました。それに加えて、お腹の体操も行っています。
そこから、一日4.5回綿棒浣腸を行い、毎回うんちを出しているのですが、ネットでは綿棒浣腸のやりすぎはよくないとかかれているものも目にします。
綿棒浣腸の1日の限度はあるのでしょうか。
2週間検診にて、赤ちゃんが泣かやまない時は、お腹が張っていることが多いと言われ、綿棒浣腸を試すようにと言われました。それに加えて、お腹の体操も行っています。
そこから、一日4.5回綿棒浣腸を行い、毎回うんちを出しているのですが、ネットでは綿棒浣腸のやりすぎはよくないとかかれているものも目にします。
綿棒浣腸の1日の限度はあるのでしょうか。
2024/12/6 9:09
naaさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
綿棒浣腸についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
低月齢のお子さんは、まだ腹圧も弱いので、ご自身でウンチが出せないこともよくあります。特に明確な決まりはありませんが、綿棒浣腸は毎日行っても癖になることはないと言われていますので、お子さんのウンチが出にくい場合などは、お手伝いしていただいても構いませんよ。6時間〜半日程度ご様子を見ていて、反応がないようでしたら再度試していただいていいですよ。
ご相談ありがとうございます。
綿棒浣腸についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
低月齢のお子さんは、まだ腹圧も弱いので、ご自身でウンチが出せないこともよくあります。特に明確な決まりはありませんが、綿棒浣腸は毎日行っても癖になることはないと言われていますので、お子さんのウンチが出にくい場合などは、お手伝いしていただいても構いませんよ。6時間〜半日程度ご様子を見ていて、反応がないようでしたら再度試していただいていいですよ。
2024/12/7 10:42
naa
0歳0カ月
回答ありがとうございます。
付着便があれば綿棒浣腸を試しており、その時は毎回排便があります。
1日5.6回してしまっているのですが、半時間は空けた方がよろしいでしょうか?
付着便があれば綿棒浣腸を試しており、その時は毎回排便があります。
1日5.6回してしまっているのですが、半時間は空けた方がよろしいでしょうか?
2024/12/7 11:05
naaさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。綿棒にウンチが付いてきているのでしたら、ウンチが降りてきているので、少しこまめになさってもいいですが、肛門は粘膜なので、あまりやり過ぎると傷ついて出血してしまう可能性もありますので、お子さんのご様子を見ながらなさってくださいね。
そうですね。綿棒にウンチが付いてきているのでしたら、ウンチが降りてきているので、少しこまめになさってもいいですが、肛門は粘膜なので、あまりやり過ぎると傷ついて出血してしまう可能性もありますので、お子さんのご様子を見ながらなさってくださいね。
2024/12/8 6:32
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら