閲覧数:207
トイトレについて
ゆー
こんにちは。
3歳9ヶ月になる息子ですが、オマル以外でオシッコをする事ができません。
オマルがあればお漏らしすることなくきちんとできます。(うんちはまだオムツですが…)
以前はトイレに座ってできていたのですが、パパがウォシュレットを教えようとボタンを押し、水が出てきた事が相当な恐怖だったようで、それ以来近寄りもしません。
怖くないよ、一緒に座ろう、ご褒美シールあげるよ等色々声かけしても断固拒否です。
保育園のトイレにも座れなくなり、限界まで我慢し、お漏らしする毎日です。。
保育園の先生も困ってしまっています。
どのように克服したら良いでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
3歳9ヶ月になる息子ですが、オマル以外でオシッコをする事ができません。
オマルがあればお漏らしすることなくきちんとできます。(うんちはまだオムツですが…)
以前はトイレに座ってできていたのですが、パパがウォシュレットを教えようとボタンを押し、水が出てきた事が相当な恐怖だったようで、それ以来近寄りもしません。
怖くないよ、一緒に座ろう、ご褒美シールあげるよ等色々声かけしても断固拒否です。
保育園のトイレにも座れなくなり、限界まで我慢し、お漏らしする毎日です。。
保育園の先生も困ってしまっています。
どのように克服したら良いでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
2024/12/5 20:14
ゆーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのトイレトレについてですね。
おまるではちゃんとおしっこができるようになっているのですね。
トイレにゆーさんが行かれる時に、一緒に来てもらえそうであれば、来てもらうことを続けてみてはいかがでしょうか?
ウォシュレットを使わないことを選択できることを伝えられるといいのかなと思いました。
一緒に座るのは、怖いのだろうと思いますので、ゆーさんがウォシュレットを使わないでいつも終わりにされていることを見せてあげてみるのもいいかもしれません。
そうすると怖さもなくなることはないかなと思いました。
保育園でも、チラリとお友達がしている様子を少し見学させてもらえる機会があればいいですね。
そうして怖い思いをすることなく、トイレでできることを知ってもらえるといいのかなと思いました。
怖いという気持ちに引き続き寄り添いつつ、息子さんのペースで怖くないことを感じてもらえるといいのかなと思いました。
いかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのトイレトレについてですね。
おまるではちゃんとおしっこができるようになっているのですね。
トイレにゆーさんが行かれる時に、一緒に来てもらえそうであれば、来てもらうことを続けてみてはいかがでしょうか?
ウォシュレットを使わないことを選択できることを伝えられるといいのかなと思いました。
一緒に座るのは、怖いのだろうと思いますので、ゆーさんがウォシュレットを使わないでいつも終わりにされていることを見せてあげてみるのもいいかもしれません。
そうすると怖さもなくなることはないかなと思いました。
保育園でも、チラリとお友達がしている様子を少し見学させてもらえる機会があればいいですね。
そうして怖い思いをすることなく、トイレでできることを知ってもらえるといいのかなと思いました。
怖いという気持ちに引き続き寄り添いつつ、息子さんのペースで怖くないことを感じてもらえるといいのかなと思いました。
いかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/6 13:21
ゆー
3歳9カ月
お返事ありがとうございます!
私がトイレに行く時は、いつも付いてくるのですが、「ママみたいに大きくなったら座るね〜」と言い座ってくれません。
恐怖がないことを毎日話していくしかないですよね。
まずは、私と一緒にトイレに座れるようにして恐怖心を少しずつ消していけたらと思います。
ありがとうございました!
私がトイレに行く時は、いつも付いてくるのですが、「ママみたいに大きくなったら座るね〜」と言い座ってくれません。
恐怖がないことを毎日話していくしかないですよね。
まずは、私と一緒にトイレに座れるようにして恐怖心を少しずつ消していけたらと思います。
ありがとうございました!
2024/12/7 22:21
相談はこちら
3歳9カ月の注目相談
3歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら