閲覧数:285

赤ちゃんのおへそについて
ゆう
生後8ヶ月になる男の子がいます
昨日からおへそが赤くなっています
なにかの炎症でしょうか
それともそういうこともあるのでしょうか
対処の仕方があれば教えていただきたいのと
受診の目安を教えていただきたいです
(写真、分かりづらくてすみません)
昨日からおへそが赤くなっています
なにかの炎症でしょうか
それともそういうこともあるのでしょうか
対処の仕方があれば教えていただきたいのと
受診の目安を教えていただきたいです
(写真、分かりづらくてすみません)
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/5 14:36
ゆうさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのお臍が赤いことがご心配なのですね。
お写真からですと、あまり赤みがお見受けできなかったのですが、どの辺りが赤いのでしょうか?実際に拝見していませんので、はっきりとは明言できませんが、お子さんのお臍が赤くなることは可能性としては考えられると思いますよ。お臍はおむつの中でおしっこやうんちに触れることも多く、不潔になりやすいので、そのためばい菌が入って赤くなることもあります。また、お子さんによっては、おむつの中に手を入れたりして、お腹の辺りを触ったりするお子さんも多いので、それによって、お臍の付近を触ってしまい、赤くなってしまうことも考えられます。他にお子さんのご様子で気になることがないのでしたら、基本的にはお風呂できれいに洗っていただいて、ワセリンなどで保護してご様子を見ていただいていいと思いますが、もし赤みが広がってきたり、痛がったり気にするご様子があったり、他にお子さんのご様子で気になることがあるのでしたら、小児科でご相談なさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのお臍が赤いことがご心配なのですね。
お写真からですと、あまり赤みがお見受けできなかったのですが、どの辺りが赤いのでしょうか?実際に拝見していませんので、はっきりとは明言できませんが、お子さんのお臍が赤くなることは可能性としては考えられると思いますよ。お臍はおむつの中でおしっこやうんちに触れることも多く、不潔になりやすいので、そのためばい菌が入って赤くなることもあります。また、お子さんによっては、おむつの中に手を入れたりして、お腹の辺りを触ったりするお子さんも多いので、それによって、お臍の付近を触ってしまい、赤くなってしまうことも考えられます。他にお子さんのご様子で気になることがないのでしたら、基本的にはお風呂できれいに洗っていただいて、ワセリンなどで保護してご様子を見ていただいていいと思いますが、もし赤みが広がってきたり、痛がったり気にするご様子があったり、他にお子さんのご様子で気になることがあるのでしたら、小児科でご相談なさってくださいね。
2024/12/6 5:50
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら