閲覧数:342
完ミ量
まるお
生後15日の男の子を育ててます
いま2.3時間おきに80上げているのですが
1ヶ月頃には100くらい飲むと言われてますが
まだ今の段階では80のままでいいのでしょう??
いま2.3時間おきに80上げているのですが
1ヶ月頃には100くらい飲むと言われてますが
まだ今の段階では80のままでいいのでしょう??
2024/12/5 13:41
まるおさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの哺乳量についてですね。
一般的に、新生児のお子さんの胃の容量は30ml~50mlくらいと言われ、授乳を続けていくうちに大きくなり、お七夜を迎える頃には70~80mlほどになります。さらに1ヶ月後には100ml~120mlくらいまで胃が大きくなります。 お子さんの体重や哺乳意欲にもよりますので、一概にどのくらいのミルクがお子さんに適切かは明言できませんが、生後2週間のお子さんですと、一回あたり60〜90mlのミルクをあげるのが一般的と思います。ですが、個人差がありますので、お子さんのご様子を見ながら調整してあげてくださいね。ミルクをあげてから3時間もたないことが頻回に続く場合には、もしかすると1回量がまるおさんのお子さんにとって、少ない可能性もありますので、1回量を増やしていただいたり、哺乳瓶や乳首を変えていただいて、ゆっくり飲めるように調整していただくと、同じ量でも満足するようになることもありますよ。よろしければお試しくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの哺乳量についてですね。
一般的に、新生児のお子さんの胃の容量は30ml~50mlくらいと言われ、授乳を続けていくうちに大きくなり、お七夜を迎える頃には70~80mlほどになります。さらに1ヶ月後には100ml~120mlくらいまで胃が大きくなります。 お子さんの体重や哺乳意欲にもよりますので、一概にどのくらいのミルクがお子さんに適切かは明言できませんが、生後2週間のお子さんですと、一回あたり60〜90mlのミルクをあげるのが一般的と思います。ですが、個人差がありますので、お子さんのご様子を見ながら調整してあげてくださいね。ミルクをあげてから3時間もたないことが頻回に続く場合には、もしかすると1回量がまるおさんのお子さんにとって、少ない可能性もありますので、1回量を増やしていただいたり、哺乳瓶や乳首を変えていただいて、ゆっくり飲めるように調整していただくと、同じ量でも満足するようになることもありますよ。よろしければお試しくださいね。
2024/12/6 5:41
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら