閲覧数:189

赤ちゃんについて

MI
何度もすみません。生後28日目になる赤ちゃんがいます。 混合で育てているのですがおっぱいをあんまり飲まず 元々母乳も頑張って60mlしかとれないほど出ない体質 なのですがミルクを100mlあげています。 ですが、3時間間隔があかずにミルクを欲しがります。 足りないのでしょうか。  

2020/10/24 18:41

高杉絵理

助産師
MIさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

授乳量が足りているかご心配なのですね。
母乳育児も頑張っていらっしゃいますね。
おっぱいはどのくらい吸わせていますか?搾乳されたものをあげているのでしょうか?
1-2時間くらいで欲しがるようでしたらミルクの量を追加されてもいいと思いますが、2-3時間間隔でしたらこの時期の赤ちゃんにとってはちょうどいい授乳量だと思います。

頻回授乳になりママがお辛い時は20mlくらい多めにミルクをあげても大丈夫ですよ。

ご参考にされてくださいね。

2020/10/25 10:25

MI

0歳0カ月

回答ありがとうございます。
母乳をやめたくてミルクのみにしたいです。
昨日はおっぱいを吸わせずミルクのみにしていた
のですが小腹が空くのか欲しがるので
仕方なくおっぱいをあげました。
ミルクを110にしたのですが唾液が溜まったのか
溺れそうな呼吸になり不安です。
いきなり、いきみだしその勢いで吐き戻しも
ありました。鼻からも口からも。
なにか病気ですか。 

2020/10/25 10:31

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんのご様子にご心配になられましたね。
哺乳瓶だと一気に入ってしまうことがあるのでむせたりすることはよくあります。MIさんのお子さんもそのようなご様子だったのかと思います。そのような時は哺乳瓶を外して縦抱きにして、お背中を優しくさすって呼吸を整えてあげれば大丈夫です。

そろそろ1ヶ月なのでミルク量を20ml〜40ml増やしてみてはいかがでしょうか?
そうすると少し落ち着くと思いますよ。

2020/10/26 8:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家