閲覧数:440

5ヶ月の女の子の授乳について

kn
はじめまして。
完母で育ています。
3ヶ月までは特別問題なく体重も増えていましたが、4ヶ月〜5ヶ月までの1ヶ月の体重増加が130gと増えにくくなってきました。
授乳回数は6回程ですが、飲み始めて3分程度で、指しゃぶりをして遊び飲みになったり、寝てしまうことも多く左右変えたり起こしながらなんとか授乳をしています。
最近は昼寝も30分程度で泣いて起きているため、機嫌も悪く、一人遊び時間も減り抱っこで過ごしています。
抱っこしていると落ち着き、機嫌も良く、飲みたがる様子はありせん。
まだ離乳食は始めてません。
母乳量が足りず、昼寝が短くなり、機嫌も悪くなり、悪循環になっているのでしょうか?

よろしくお願いします。

2024/12/4 20:18

宮川めぐみ

助産師

kn

0歳5カ月
ありがとうございます!
早速、明日より授乳回数を増やしていきたいと思います!!

授乳回数を増やしても、今後離乳食開始にあたり、間隔は2〜3時間は空けていた方がいいのでしょうか?

2024/12/4 22:11

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家