閲覧数:277
ミルク量の減らし方について
うしおととらとななみ
1歳になったばかりの子供のミルク量の相談です。
今までは朝昼夜の離乳食後にそれぞれ140mlのミルク、それとは別に夕方に160mlのミルク、寝る前に200mlのミルクを飲ませていました。
よく食べ、よく飲みます。現在11kg超えです。
体重も増えすぎていますし、1歳をむかえたのでミルクの量を減らしていきたいのですが、どう進めていけばよいでしょうか?
現在夕方のミルクをやめておやつを食べさせています。
麦茶も飲んではくれますが、50mlくらい飲んで遊び飲み?をしてしまいます。
ご指導いただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。
今までは朝昼夜の離乳食後にそれぞれ140mlのミルク、それとは別に夕方に160mlのミルク、寝る前に200mlのミルクを飲ませていました。
よく食べ、よく飲みます。現在11kg超えです。
体重も増えすぎていますし、1歳をむかえたのでミルクの量を減らしていきたいのですが、どう進めていけばよいでしょうか?
現在夕方のミルクをやめておやつを食べさせています。
麦茶も飲んではくれますが、50mlくらい飲んで遊び飲み?をしてしまいます。
ご指導いただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。
2024/12/4 13:39
うしおととらとななみさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんのミルク量についてお悩みなのですね。
卒乳を始める目安
・3回の離乳食がしっかりと食べられている事
・1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
・牛乳やフォロミなどの乳製品が300~400ml摂取出来ている事
・コップやストローで麦茶や水などの水分補給が出来ている事
・身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びている事
こちらが目安になります。
よく食べ、体重増加の右上がりも急激でご心配とのこと、食後のミルクを減らす→なくしていく形で進めていけるとよいかと思います。
また、ミルク→牛乳に置き換えていく。
水分の摂取はこまめにちょこちょこをおススメしております。
20~50ml/回程度で、こまめに摂取していけるとよいですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんのミルク量についてお悩みなのですね。
卒乳を始める目安
・3回の離乳食がしっかりと食べられている事
・1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
・牛乳やフォロミなどの乳製品が300~400ml摂取出来ている事
・コップやストローで麦茶や水などの水分補給が出来ている事
・身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びている事
こちらが目安になります。
よく食べ、体重増加の右上がりも急激でご心配とのこと、食後のミルクを減らす→なくしていく形で進めていけるとよいかと思います。
また、ミルク→牛乳に置き換えていく。
水分の摂取はこまめにちょこちょこをおススメしております。
20~50ml/回程度で、こまめに摂取していけるとよいですよ。
よろしくお願いします。
2024/12/5 11:49
うしおととらとななみ
1歳0カ月
ご回答ありがとうございます!
早速食事後のミルクはやめにして、牛乳などに変えていきたいと思います。
今まで就寝前にミルクを200mlがっつり飲んでいたので、夜お腹が空いて起きてしまわないか少々不安です。。
その際はあたためた牛乳をあげようかと思いますが、少量しか飲めなくてもコップ飲みにし、哺乳瓶は今後使用しない方がよいでしょうか?
度々の相談で申し訳ございません…!
お忙しいかと思いますがお返事頂けたら嬉しいです 。
宜しくお願いいたします!
早速食事後のミルクはやめにして、牛乳などに変えていきたいと思います。
今まで就寝前にミルクを200mlがっつり飲んでいたので、夜お腹が空いて起きてしまわないか少々不安です。。
その際はあたためた牛乳をあげようかと思いますが、少量しか飲めなくてもコップ飲みにし、哺乳瓶は今後使用しない方がよいでしょうか?
度々の相談で申し訳ございません…!
お忙しいかと思いますがお返事頂けたら嬉しいです 。
宜しくお願いいたします!
2024/12/5 14:57
うしおととらとななみさん、こんにちは。
まずは、食後のミルクをなくしていくことから始めていただいてよいですよ。
就寝前のミルクは維持で、お子さんの体重増加を確認していきましょう。
今後、就寝前のミルクをなくす場合、体重増加が順調であれば、ミルク量が減っても〇と考えて、コップでの提供でよいかと思います。
哺乳瓶は1歳半頃までには卒業できるように、進めていけると安心ですよ。
よろしくお願いします。
まずは、食後のミルクをなくしていくことから始めていただいてよいですよ。
就寝前のミルクは維持で、お子さんの体重増加を確認していきましょう。
今後、就寝前のミルクをなくす場合、体重増加が順調であれば、ミルク量が減っても〇と考えて、コップでの提供でよいかと思います。
哺乳瓶は1歳半頃までには卒業できるように、進めていけると安心ですよ。
よろしくお願いします。
2024/12/6 10:06
うしおととらとななみ
1歳0カ月
食後のミルクをやめ、就寝前のミルクは様子をみながらコップ飲みに変えて行きたいと思います!
色々調べても体重などによって対応が変わるので息子の場合はどうすべきか迷っていました😭
モヤモヤが晴れました!
ありがとうございます!!
色々調べても体重などによって対応が変わるので息子の場合はどうすべきか迷っていました😭
モヤモヤが晴れました!
ありがとうございます!!
2024/12/6 10:12
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら