閲覧数:407
23週 子宮口4cm
maria
こんにちは!ご相談失礼します。
パートでスーパーの品出しで5時間休憩なしで
週4で働いています。
今日の妊婦健診で子宮口が4cmと短めと言われました。
動きすぎなのでなるべく安静と言われ、
仕事はしてもいいが
薬で様子を見ましょうと言われました。
でも、私はやっぱり怖くなり
パートを週2に減らしたいと思っています。
上の子もまだ1歳8ヵ月でイヤイヤ時期に
差し掛かってるところでまだ夜泣きも
するのでそれだけでも正直大変です。
自分の身体は自分で守りたいので
パートを減らすだけでも身体の負担は全然違いますか?
自宅で安静出来るならそれがいいに越したことは
ないですよね?
私の判断に後押ししてほしくて相談しました。
1人目の時は何も無かったので
やっぱり不安に感じます。励ましのお言葉を
頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
パートでスーパーの品出しで5時間休憩なしで
週4で働いています。
今日の妊婦健診で子宮口が4cmと短めと言われました。
動きすぎなのでなるべく安静と言われ、
仕事はしてもいいが
薬で様子を見ましょうと言われました。
でも、私はやっぱり怖くなり
パートを週2に減らしたいと思っています。
上の子もまだ1歳8ヵ月でイヤイヤ時期に
差し掛かってるところでまだ夜泣きも
するのでそれだけでも正直大変です。
自分の身体は自分で守りたいので
パートを減らすだけでも身体の負担は全然違いますか?
自宅で安静出来るならそれがいいに越したことは
ないですよね?
私の判断に後押ししてほしくて相談しました。
1人目の時は何も無かったので
やっぱり不安に感じます。励ましのお言葉を
頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
2024/12/4 13:11
mariaさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お仕事の調整についてですね。
健診時に、子宮頸管長が短くなっていることを指摘され、ご心配になりましたね。確かに、立ち仕事をなさっていたり、上のお子さんの育児をなさっている場合には、無意識にママさんの身体には負荷がかかっていることも多いと思います。実際に拝見していませんので、どの程度安静にしたら良いかについては、はっきりとは明言できませんが、まずは、おっしゃるように少しお仕事の日にちを減らしてご様子を見ていただいて良いと思いますよ。お身体にかかる負担は軽減されると思います。もし、それでもお腹の張りが気になったり、子宮頸管長が短くなるようなことがあれば、お仕事をお休みなさるか、負担の少ない業務に変えてもらうなどなさる必要はあるかもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
お仕事の調整についてですね。
健診時に、子宮頸管長が短くなっていることを指摘され、ご心配になりましたね。確かに、立ち仕事をなさっていたり、上のお子さんの育児をなさっている場合には、無意識にママさんの身体には負荷がかかっていることも多いと思います。実際に拝見していませんので、どの程度安静にしたら良いかについては、はっきりとは明言できませんが、まずは、おっしゃるように少しお仕事の日にちを減らしてご様子を見ていただいて良いと思いますよ。お身体にかかる負担は軽減されると思います。もし、それでもお腹の張りが気になったり、子宮頸管長が短くなるようなことがあれば、お仕事をお休みなさるか、負担の少ない業務に変えてもらうなどなさる必要はあるかもしれませんね。
2024/12/5 6:11
maria
妊娠23週
ご返信ありがとうございました。
ちなみに23wで子宮頸管長4cmって
ネットで調べたら短くない方に
感じたのですが、私の勘違いでしょうか?
この時期は通常、5~6cmあるからと
医師は言っていましたが本当でしょうか?
ちなみに23wで子宮頸管長4cmって
ネットで調べたら短くない方に
感じたのですが、私の勘違いでしょうか?
この時期は通常、5~6cmあるからと
医師は言っていましたが本当でしょうか?
2024/12/7 15:28
mariaさん、お返事ありがとうございます。
子宮頸管長の長さは、かなり個人差があります。頚管長の平均としては、妊娠30週未満では35〜40mm、妊娠30週以降ですと25〜32mmと言われています。妊娠30週未満であれば、40mm以上だと安心していられる長さ、稀に70mmを超える長さの人もいます。子宮頚管の長さが30〜35mmの場合は要注意で、できるだけ安静にするように指示されます。ですが、前述しましたように、子宮頸管長には個人差があり、今は40mmであっても、元々もっと長かった方がこれだけ短くなったということであれば、それは注意が必要になります。mariaさんの元々の頚管長が分からないのですが、お腹が張りやすかったりすることも伴えば、安静にと言われることもあると思いますよ。もしご心配であれば、健診時にもご確認くださいね。
子宮頸管長の長さは、かなり個人差があります。頚管長の平均としては、妊娠30週未満では35〜40mm、妊娠30週以降ですと25〜32mmと言われています。妊娠30週未満であれば、40mm以上だと安心していられる長さ、稀に70mmを超える長さの人もいます。子宮頚管の長さが30〜35mmの場合は要注意で、できるだけ安静にするように指示されます。ですが、前述しましたように、子宮頸管長には個人差があり、今は40mmであっても、元々もっと長かった方がこれだけ短くなったということであれば、それは注意が必要になります。mariaさんの元々の頚管長が分からないのですが、お腹が張りやすかったりすることも伴えば、安静にと言われることもあると思いますよ。もしご心配であれば、健診時にもご確認くださいね。
2024/12/8 6:56
相談はこちら
妊娠23週の注目相談
妊娠24週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら