閲覧数:540
早産予防に関して
アヒル
現在24週で、先日検診を受け、頸管長が37mmでした。 現在は正常範囲ですが、初期から37mmしか無かったため、経過観察中です。 油断はできないので、張りがあれば休むように言われていますが、張りが全くわかりません。 医師には「わからないのは困るね~、歩き続けたり、立ちっぱなしは避けたら?」とだけ言われました。
具体的には、歩いたり立ちっぱなしは、何分程度ならいいのでしょうか。
また、何分歩いたら何分休めばいいのでしょうか。
もともと体力があって、3時間程度なら平気で歩けてしまうので、疲れたら休む感覚も難しく、参考程度に分数が知りたいです。
そのほか気をつけるべきことがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
具体的には、歩いたり立ちっぱなしは、何分程度ならいいのでしょうか。
また、何分歩いたら何分休めばいいのでしょうか。
もともと体力があって、3時間程度なら平気で歩けてしまうので、疲れたら休む感覚も難しく、参考程度に分数が知りたいです。
そのほか気をつけるべきことがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
2024/12/4 12:03
アヒルさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早産予防についてですね。
一概には言い切れないことになるように思いますが。。
歩いていたら、30~小一時間ほどでは一旦お休みをされてみてもいいように思いました。
そして立ち止まった時には、お腹に触れてもらったり、5~10分ほど座って休んでみたりされるといいと思いますよ。
そうしてお腹に触れたり、休むことを意識されてみることで、何か気づかれることも出てこないかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早産予防についてですね。
一概には言い切れないことになるように思いますが。。
歩いていたら、30~小一時間ほどでは一旦お休みをされてみてもいいように思いました。
そして立ち止まった時には、お腹に触れてもらったり、5~10分ほど座って休んでみたりされるといいと思いますよ。
そうしてお腹に触れたり、休むことを意識されてみることで、何か気づかれることも出てこないかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/4 13:56
アヒル
妊娠24週
30分程度歩いたら10分ほど座って休むよう心がけます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2024/12/4 17:52
相談はこちら
妊娠24週の注目相談
妊娠25週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら