閲覧数:177
赤ちゃんの成長について
つむ
初診で最終月経から6wちょうどで受診しました。胎嚢確認とうっすら卵黄嚢が確認でき、超音波写真にもリング状の物が写ってると言われました。でも胎嚢サイズが8.9mmで私的には小さいなと感じ不安でいっぱいでしたが、先生からは特に流産とかは言われませんでした。ちょうど5日後に排便時に出血が必ずあったので別婦人科で診てもらうと特に子宮等からの出血ではなく、子宮頸管にある小さなポリープからということでした。そのときに診てもらうと胎嚢11.2mm、卵黄嚢は初診よりもはっきりと写るようになってました。1日1mm程度大きくなるとネットで見たので5日弱で2.3mmはかなりスピードがゆっくりな子なのかな?と思いました。その時も先生には何も言われず安心してね程度でした。翌日やっぱり力むと血がうっすら出るのでかかりつけ医は予約できず、別産科に行きポリープ除去をしてもらいました。するとその先生だけは流産かもねといきなり言われ昨日、初診時は一切そんなこと言われなかったので驚いています。まだゆっくりでも胎嚢は大きくなってくれていて、卵黄嚢もはっきり見えるくらいになってきて赤ちゃんはもう少しかな?と言われたほどでした。私はまだ信じているのですが、やはり厳しいのでしょうか??
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/4 10:26
つむさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんのことについてですね。
出血の原因がポリープだという診断を受けたところと、ポリープを切除されたところは、同じ施設なのでしょうか?
また違うところなのでしょうか?
違う先生で、突然流産かもねというお話だったのですね。
その先生がどのような理由でそうお話をされていたのかわからないのですが、お腹の赤ちゃんなりに大きくなって成長をし続けてくれていたのであれば、もう少し経過を見ていただいても良いのではと思いました。
元々の生理周期、排卵の時期がわからないのですが、ずれがあることもあると思います。
せっかくご相談くださっているのに、この様なお返事となり申し訳ありません。
今は確かにお腹の中に赤ちゃんはいてくれていると思います。
引き続き足元から冷え対策をしていただき、声をかけていただけたらと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんのことについてですね。
出血の原因がポリープだという診断を受けたところと、ポリープを切除されたところは、同じ施設なのでしょうか?
また違うところなのでしょうか?
違う先生で、突然流産かもねというお話だったのですね。
その先生がどのような理由でそうお話をされていたのかわからないのですが、お腹の赤ちゃんなりに大きくなって成長をし続けてくれていたのであれば、もう少し経過を見ていただいても良いのではと思いました。
元々の生理周期、排卵の時期がわからないのですが、ずれがあることもあると思います。
せっかくご相談くださっているのに、この様なお返事となり申し訳ありません。
今は確かにお腹の中に赤ちゃんはいてくれていると思います。
引き続き足元から冷え対策をしていただき、声をかけていただけたらと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/4 13:35
つむ
1歳2カ月
違う先生です。
ゆっくりですが成長してくれているのでまだ悲観的になること、そんなに結論を早急づけなくてもいいですよね??
エコーからは卵黄嚢は見えますか?
ゆっくりですが成長してくれているのでまだ悲観的になること、そんなに結論を早急づけなくてもいいですよね??
エコーからは卵黄嚢は見えますか?
2024/12/4 13:36
つむさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、私個人的な考えでは、結論を急がなくてもいい様には思いました。
エコーのお写真ですが、少しボケていることもあり、はっきりと中に何がありそうか見えませんでした。
でも何か写っている様には見えました。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、私個人的な考えでは、結論を急がなくてもいい様には思いました。
エコーのお写真ですが、少しボケていることもあり、はっきりと中に何がありそうか見えませんでした。
でも何か写っている様には見えました。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/4 13:42
つむ
1歳2カ月
昨日から息切れや動悸がでだし、ご飯食べたらすぐいらなくなったり、食べれても吐き気が少しでてくるんですが、子宮が成長してくれてたり胎嚢やら何やらが順調に育ってくれてるのかなと思ってるんですがどうですか??
2024/12/5 10:51
つむさん、こんにちは
つわり症状やそのほかにも、妊娠中に起こるマイナートラブルがあるようでしたら、お腹の赤ちゃんが育っている証拠でもあるかと思いますよ。
実際にはっきりとした状況はわからないのですが、そのように思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
つわり症状やそのほかにも、妊娠中に起こるマイナートラブルがあるようでしたら、お腹の赤ちゃんが育っている証拠でもあるかと思いますよ。
実際にはっきりとした状況はわからないのですが、そのように思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/6 10:49
つむ
1歳2カ月
一昨日から急にでたのでびっくりしてます、本日も今までチャーハンまで食べられていたのにラーメン並みで手一杯で気持ち悪くなる方のお腹のいっぱいになる感じだったので本当に驚きでした‼️
2024/12/6 14:06
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら