閲覧数:154

冷凍野菜について

ぱやぱや
離乳食初期で、かぼちゃなどの野菜に挑戦予定です。
冷凍のかぼちゃやブロッコリーなどの野菜を使いたいのですが、
レンジで温める前に洗った方が良いのでしょうか。
また、かぼちゃは解凍前に事前に皮を取らないといけないのでしょうか。

初めての離乳食で分からない事が多く、戸惑っています。

冷凍野菜を使う際は、洗ったり、水をかけずにレンジで解凍後、水で伸ばすという方法で大丈夫なのでしょうか。

2024/12/3 15:34

小林亜希

管理栄養士
ぱやぱやさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食に冷凍野菜の使用されたいとお考えなのですね。

冷凍される前に、洗浄、調理が行われているかと思います。
そのままお使いいただいて問題ありません。

レンジの性能によりますが、水をかけずに調理すると、乾燥してしまうかもしれません。
離乳食で使用する場合は、かぶるくらいの水を加えて、加熱→裏ごしして食べるようにされてもよいかと思いますよ。
カボチャの皮ですが、加熱後に取り除き、柔らかい部分のみ使用する形がよいです。

最後に、冷凍野菜は加熱調理後、再冷凍は不可になります。
その日に使用する分のみ調理し、食べきるようにしてください。
よろしくお願いします。

2024/12/4 10:30

ぱやぱや

0歳5カ月
丁寧に回答頂き、ありがとうございます。

調理後の注意事項なども分かりやすかったです。
参考にして調理していきます。

2024/12/4 20:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家