閲覧数:253
細菌性膣症について
uk15
28w6d、2人目妊娠中です。
本日、妊婦健診を受診したのですが、その時に
前回(11/16)に実施したおりもの検査で
かなり軽度の細菌性膣症だったと伝えられました。
※尿検査等、他の項目は問題なかったですし、今までも
おりもの検査で引っかかったことはなかったです。
そのため本日処方箋をもらい、お薬(自身で薬を膣内に押し込む形状の薬)を開始することになりました。
本日はスクリーニング検査も実施し、
母子共に健康で赤ちゃんの成長経過も問題ない、という
ことでしたが、本当に薬で治るものなのでしょうか。
※医学的にどうか、で問題ございませんし、
絶対というのは無いというのは認識しています。
2人目で初めて診断されたので、急に早産するのでは
と怖くなりました。
また今回は上の子もいるので、里帰り出産を予定している
ので、ここで一度、ご意見を伺えればと思います。
本日、妊婦健診を受診したのですが、その時に
前回(11/16)に実施したおりもの検査で
かなり軽度の細菌性膣症だったと伝えられました。
※尿検査等、他の項目は問題なかったですし、今までも
おりもの検査で引っかかったことはなかったです。
そのため本日処方箋をもらい、お薬(自身で薬を膣内に押し込む形状の薬)を開始することになりました。
本日はスクリーニング検査も実施し、
母子共に健康で赤ちゃんの成長経過も問題ない、という
ことでしたが、本当に薬で治るものなのでしょうか。
※医学的にどうか、で問題ございませんし、
絶対というのは無いというのは認識しています。
2人目で初めて診断されたので、急に早産するのでは
と怖くなりました。
また今回は上の子もいるので、里帰り出産を予定している
ので、ここで一度、ご意見を伺えればと思います。
2024/12/3 11:44
uk15さん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、遅くなってしまい申し訳ありません。
前回の膣の培養検査で、菌がみつかっていたのですね。
同じようにご自身で膣錠を入れる治療をされることは、珍しくありません。
そうして治療をされることで、早産予防につながることもあります。
治療をすることで、落ち着いていくことが多いですよ。
お身体が冷えていることで、感染しやすくなることもあります。
足元から冷え対策をしっかりとされて、足元で冷えた血液が子宮などを通って心臓に戻るのを防ぐようにされるといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、遅くなってしまい申し訳ありません。
前回の膣の培養検査で、菌がみつかっていたのですね。
同じようにご自身で膣錠を入れる治療をされることは、珍しくありません。
そうして治療をされることで、早産予防につながることもあります。
治療をすることで、落ち着いていくことが多いですよ。
お身体が冷えていることで、感染しやすくなることもあります。
足元から冷え対策をしっかりとされて、足元で冷えた血液が子宮などを通って心臓に戻るのを防ぐようにされるといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/12/4 6:19
uk15
妊娠29週
早々に返信していただきありがとうございます。
冷えも良くないのですね、確かに1人目の時より今の方がどうしても上の子を連れて色々行く方も多く外に出てるので暖かくしようと思います。
昨晩早速膣錠を入れたのですが、
下着に白い液体?みたいなものが付着しました。
ネットで調べたところ、結構膣錠使う方は付着されるケースが多いように見受けられました。
私の入れ方が良くなく、下着に染みてしまったのか、単純に溶けて漏れ出してしまったのか気になります。
追加でのご質問となり恐縮ですが、ご回答宜しくお願いします。
冷えも良くないのですね、確かに1人目の時より今の方がどうしても上の子を連れて色々行く方も多く外に出てるので暖かくしようと思います。
昨晩早速膣錠を入れたのですが、
下着に白い液体?みたいなものが付着しました。
ネットで調べたところ、結構膣錠使う方は付着されるケースが多いように見受けられました。
私の入れ方が良くなく、下着に染みてしまったのか、単純に溶けて漏れ出してしまったのか気になります。
追加でのご質問となり恐縮ですが、ご回答宜しくお願いします。
2024/12/4 7:38
uk15さん、お返事をどうもありがとうございます。
膣錠を入れて、半日ほど経ってくると、膣内で溶けてきた膣錠が出てくることがあります。
溶けていることで、膣の粘膜で吸収をされて効果が期待できるようになりますよ。
なので挿入方法に問題はないかと思います。
おりものシートやいらない端切れを当てていただき、汚れてしまっても平気な様にされておくのもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
膣錠を入れて、半日ほど経ってくると、膣内で溶けてきた膣錠が出てくることがあります。
溶けていることで、膣の粘膜で吸収をされて効果が期待できるようになりますよ。
なので挿入方法に問題はないかと思います。
おりものシートやいらない端切れを当てていただき、汚れてしまっても平気な様にされておくのもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/4 13:18
uk15
妊娠29週
ご回答ありがとうございます。
かなり安心できました。
現状から、例えば膣あたりが痛くなる、等悪化の傾向が見られたら病院へ行こうと思いますが、
現状から痛み等無く過ごせている場合には
処方された分は実施し、様子見ようと思います。
ありがとうございました。
かなり安心できました。
現状から、例えば膣あたりが痛くなる、等悪化の傾向が見られたら病院へ行こうと思いますが、
現状から痛み等無く過ごせている場合には
処方された分は実施し、様子見ようと思います。
ありがとうございました。
2024/12/4 16:06
相談はこちら
妊娠28週の注目相談
妊娠29週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら