閲覧数:91
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
首の汗疹
ゆみ、
生後22日の男児の母です。
2日前から首に汗疹ができはじめて、朝ガーゼでふいてあげ、昼に沐浴をしていました。
今日の朝様子を見たら、汁のようなものがでていました。
悪くなっているように思います。
病院に行ってないのですが、行った方がいいですか?
今は感染症も流行っていて、あまり病院には連れていきたくない気持ちもありす。
ですが、悪化するのもかわいそうで、受診の目安が難しです。
教えていただけたら助かります。
よろしくおねがいします。
2日前から首に汗疹ができはじめて、朝ガーゼでふいてあげ、昼に沐浴をしていました。
今日の朝様子を見たら、汁のようなものがでていました。
悪くなっているように思います。
病院に行ってないのですが、行った方がいいですか?
今は感染症も流行っていて、あまり病院には連れていきたくない気持ちもありす。
ですが、悪化するのもかわいそうで、受診の目安が難しです。
教えていただけたら助かります。
よろしくおねがいします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/3 9:59
ゆみ、さん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの首の汗疹についてご心配なのですね。
お子さんの場合には、皮膚が薄くデリケートなので、お肌のトラブルが起きやすくなります。特に首や鼠径部など、皮膚同士が重なり合っているところは、汚れや汗なども溜まりやすいので、よりお肌のトラブルが発生しやすいかと思います。お風呂で綺麗に洗っていただいて、たっぷりの保湿を続けていただくと、次第に軽快してくるかと思うのですが、ジュクジュクしているということですと、清潔と保湿ではなかなか良くならないかもしれません。確かに、病院に行かれることで、他の病気をもらってきてしまう可能性はあるかもしれませんが、治療の軟膏が必要になることもありますので、一度小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの首の汗疹についてご心配なのですね。
お子さんの場合には、皮膚が薄くデリケートなので、お肌のトラブルが起きやすくなります。特に首や鼠径部など、皮膚同士が重なり合っているところは、汚れや汗なども溜まりやすいので、よりお肌のトラブルが発生しやすいかと思います。お風呂で綺麗に洗っていただいて、たっぷりの保湿を続けていただくと、次第に軽快してくるかと思うのですが、ジュクジュクしているということですと、清潔と保湿ではなかなか良くならないかもしれません。確かに、病院に行かれることで、他の病気をもらってきてしまう可能性はあるかもしれませんが、治療の軟膏が必要になることもありますので、一度小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
2024/12/4 5:37
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
ゆみ、
4歳0カ月
わかりました。回答ありがとうございます。
昨日より赤みもあり、ガーゼでふくと黄色いのがついたので、一度受診しようとおもいます。
引き続き清潔を保ち、ケアしていきます
昨日より赤みもあり、ガーゼでふくと黄色いのがついたので、一度受診しようとおもいます。
引き続き清潔を保ち、ケアしていきます
2024/12/4 9:08
相談はこちら
4歳0カ月の注目相談
4歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら