閲覧数:292
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
腸重積について
みゆう
29日に予防接種でロタテックウイルスのワクチンを打ちました。打ったあとのミルクでは吐き戻しはなかったんですが、その後のミルクで吐き戻しがありました。今はそんなに吐き戻してはいないんですが、ミルクを飲んだあとにギャン泣きして抱っこしたら落ち着いて寝ることが2回ありました。今までミルクを飲んだあとにギャン泣きすることがなかったので腸重積になったのではと不安です。そのあとは本人は元気そうなんです。うんちもいつも通りの色のうんちで血便は出ていないんですが、量が多く今日、うんちが背中から漏れていました。少し水っぽい箇所もあったんですが、下痢なんでしょうか。
(写真を添付します)
旦那さんが3交代制の仕事をしており、今週は帰ってくるのが遅い時間の勤務なので、その勤務の日は私がお風呂を入れているのですが、お風呂を入れる前にメリーで遊んでもらっていたところ、初めはご機嫌に遊んでいたのですが、お風呂入る直前に機嫌が悪くなったので抱っこしたら眠そうにして寝たので置いたのですが、置いたら泣いてしまいます。お風呂に入れないといけないので私が洗っている間にも機嫌が悪く泣いていました。お風呂に入れている間は比較的ご機嫌が良かったんですが、お風呂上がってから数分後に機嫌が悪くなり、顔を真っ赤にして泣いたので抱っこしてゆらゆらしていたら寝ました。予防接種を打つ前にも似たようなことはあったんですが、ワクチンを打ったあとということもあり心配です。ミルクを飲ませてからも熟睡していますが様子見で大丈夫なんでしょうか?長文すみません💦
(写真を添付します)
旦那さんが3交代制の仕事をしており、今週は帰ってくるのが遅い時間の勤務なので、その勤務の日は私がお風呂を入れているのですが、お風呂を入れる前にメリーで遊んでもらっていたところ、初めはご機嫌に遊んでいたのですが、お風呂入る直前に機嫌が悪くなったので抱っこしたら眠そうにして寝たので置いたのですが、置いたら泣いてしまいます。お風呂に入れないといけないので私が洗っている間にも機嫌が悪く泣いていました。お風呂に入れている間は比較的ご機嫌が良かったんですが、お風呂上がってから数分後に機嫌が悪くなり、顔を真っ赤にして泣いたので抱っこしてゆらゆらしていたら寝ました。予防接種を打つ前にも似たようなことはあったんですが、ワクチンを打ったあとということもあり心配です。ミルクを飲ませてからも熟睡していますが様子見で大丈夫なんでしょうか?長文すみません💦
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/2 23:39
みゆうさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがロタのワクチンを接種されて、機嫌やうんちのい変化がある様なのですね。
腸重積になっていると、周期的に泣いては落ち着きということを繰り返すようになると言われます。
5~15分ごとぐらいに繰り返すと言われることがありますよ。
またロタの接種後から下痢をするようになることはあります。
うんちの回数が増えていたり、水っぽさが増していることもある様でしたら、その影響はありそうですね。
機嫌が周期的に悪くなっていたり、血便が見られるようなこともある様でしたら、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
予防接種の後に機嫌が多少悪くなることはあるように思いますが、気になる時には先生にも実際に様子を見ていただくといいと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがロタのワクチンを接種されて、機嫌やうんちのい変化がある様なのですね。
腸重積になっていると、周期的に泣いては落ち着きということを繰り返すようになると言われます。
5~15分ごとぐらいに繰り返すと言われることがありますよ。
またロタの接種後から下痢をするようになることはあります。
うんちの回数が増えていたり、水っぽさが増していることもある様でしたら、その影響はありそうですね。
機嫌が周期的に悪くなっていたり、血便が見られるようなこともある様でしたら、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
予防接種の後に機嫌が多少悪くなることはあるように思いますが、気になる時には先生にも実際に様子を見ていただくといいと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/3 14:07
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
みゆう
0歳2カ月
私がお風呂に入っている間にずっと泣いているのですが、ずっと泣いているのは腸重積とは違いますか?
2024/12/3 14:20
みゆうさん、お返事をどうもありがとうございます。
みゆうさんの姿が確認できたり、抱っこをしてもらうことで、何事もなかったように落ち着いてしまう様でしたら、否定的なのではと思います。
どうぞよろしくお願いします。
みゆうさんの姿が確認できたり、抱っこをしてもらうことで、何事もなかったように落ち着いてしまう様でしたら、否定的なのではと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/3 14:44
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
みゆう
0歳2カ月
抱っこすると落ち着いて泣き疲れたのかゆらゆらしてたら寝るので違うんですね
安心しました
安心しました
2024/12/3 16:09
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら