閲覧数:148
耳周り
maika
耳の中じゃなく、耳周りに耳くそが溜まりやすいんですがなぜでしょうか?乾燥ですか?涙が耳周りで乾いて溜まりやすいのでしょうか?
いつも耳掃除する際、綿棒にベビーオイルをふくませて耳くそをふやかして綺麗にしてます。
いつも耳掃除する際、綿棒にベビーオイルをふくませて耳くそをふやかして綺麗にしてます。
2024/12/2 18:55
maikaさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの耳周りについてですね。
よく下になっている方の耳でしょうか?
擦れたりすることもあり、湿疹ができていて滲出液が出ているのかなと思いました。
清潔にされて、保湿をされてみるといいですよ。
いかがでしょうか?
清潔にして、保湿をされていても、改善する様子がないようでしたら、受診をされてご相談いただくのも良いと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの耳周りについてですね。
よく下になっている方の耳でしょうか?
擦れたりすることもあり、湿疹ができていて滲出液が出ているのかなと思いました。
清潔にされて、保湿をされてみるといいですよ。
いかがでしょうか?
清潔にして、保湿をされていても、改善する様子がないようでしたら、受診をされてご相談いただくのも良いと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/3 6:57
maika
0歳2カ月
よく下になってる方の耳です。
お風呂上がり、清潔にして保湿して様子見てみようと思います。
汚れを取りやすくする為に、綿棒にベビーオイルをふくませて、耳の中以外の耳周りを掃除するのは問題ないでしょうか?
お風呂上がり、清潔にして保湿して様子見てみようと思います。
汚れを取りやすくする為に、綿棒にベビーオイルをふくませて、耳の中以外の耳周りを掃除するのは問題ないでしょうか?
2024/12/3 9:37
maikaさん、お返事をどうもありがとうございます。
摩擦が強くあることでも湿疹ができることもあります。
温かいタオルで押さえふきをしながら、綺麗にしていただくのでもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
摩擦が強くあることでも湿疹ができることもあります。
温かいタオルで押さえふきをしながら、綺麗にしていただくのでもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/3 14:39
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら