胎児の心拍数について

torao
こんにちは!
いつもお世話になっております。
第二子妊娠中です。
現在7w1dで、心拍確認までできたところです。
CRLは10.7㍉、心拍数281bpmとエコーにうつっていました。
心拍数281bpmはあまりにも速く、測り方が間違っているのではないかと心配になっています。
エコー画像を添付させていただきましたが、こちら波形の測り方はあっていますでしょうか?(見えづらいですが、左から3番目と4番目の大きな波形に測った印があります。)
今回であれば左から3番目の波から左から5番目の波を拾うのではないでしょうか?
第一子の時のエコー動画を見返すと、拾う波形は左から3番目の波から左から5番目の波を拾うような測り方でしたので、今回疑問に思いました。
そうすればだいたい140bpmで、平均ぐらいなのでは?と思うのですがいかがでしょうか?
今になって不安になっています。
ご教示いただきますと幸いです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/12/2 16:35

宮川めぐみ

助産師
toraoさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。

赤ちゃんの心拍数についてですね。
初期の頃には、心拍数が多くなり200bpm近くなることもあるようですが、エコーのお写真に写っていたものは、それ以上に早くなりますね。

先生がどのような測り方を実際にされていたのかは、こちらでもよくわからないこともあります。
心拍数をどのように捉えられていたのか、はっきりとしないこともありますので、また次回の診察の際にご確認いただけますでしょうか?

エコーで心拍の確認をされていた時には、音も聴いておられたかと思います。
普段、初期の方の心拍を聴き慣れていると、その速さの違いを感じられることはあるかと思うのですが、特に何も指摘をされることがなかったようでしたら、特に問題はないとしてみておられることになるのかな?と思いました。

せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/3 6:09

torao

妊娠7週
お忙しいところご回答ありがとうございます!
不安で別な先生に確認したところ、やはり測り間違いみたいでした(*^ω^*)

今のところ順調みたいなので赤ちゃんを信じて私も頑張ろうと思います!

2024/12/3 13:13

宮川めぐみ

助産師
toraoさん、お返事をどうもありがとうございます。
別の先生へご相談をされていたのですね。
測り間違いだということで、はっきりとできて良かったです!

順調に経過しているとお話もあったとのことで、ほっとされていると思います。
引き続き足元から冷え対策をしていただき、たくさん声をかけてあげてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/3 13:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠7週の注目相談

妊娠8週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家