閲覧数:217
寝る時の服装について
はる
いつもお世話になっております。
最近夜が寒くなってきて服装に悩んでいるので相談させていただきました。
11月中は暖房20度で服装は短肌着と秋用のロンパースで一枚布をかけて寝ていました。
12月に入り寒くなると思いケラッタの6重ガーゼスリーパーを購入したのですがいつもの服装にスリーパーを着せたら暖房は不要でしょうか?それともつけるべきでしょうか?
よろしくお願いします。
最近夜が寒くなってきて服装に悩んでいるので相談させていただきました。
11月中は暖房20度で服装は短肌着と秋用のロンパースで一枚布をかけて寝ていました。
12月に入り寒くなると思いケラッタの6重ガーゼスリーパーを購入したのですがいつもの服装にスリーパーを着せたら暖房は不要でしょうか?それともつけるべきでしょうか?
よろしくお願いします。
2024/12/2 16:08
はるさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、遅くなってしまい申し訳ありません。
寝るときの服装についてですね。
実際に体感温度はどれぐらいになるのか、わからないこともあるのですが、11月中の服装で寝かせてあげていた時の実際にお部屋の温度とどれぐらいの変化があるでしょうか?
湿度の違いでも、体感温度は変わってくることがあります。
掛け物の布の厚みでも変わってくることもあります。
スリーパーを着せてあげてみて、暑がる様子はないのかをみていただくのもいいと思いますよ。
背中など汗をかいていることはないか、機嫌はどうかもみてみていただくといいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、遅くなってしまい申し訳ありません。
寝るときの服装についてですね。
実際に体感温度はどれぐらいになるのか、わからないこともあるのですが、11月中の服装で寝かせてあげていた時の実際にお部屋の温度とどれぐらいの変化があるでしょうか?
湿度の違いでも、体感温度は変わってくることがあります。
掛け物の布の厚みでも変わってくることもあります。
スリーパーを着せてあげてみて、暑がる様子はないのかをみていただくのもいいと思いますよ。
背中など汗をかいていることはないか、機嫌はどうかもみてみていただくといいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/3 5:41
はる
0歳3カ月
様子を見て服装を変えてあげようと思いました。ありがとうございます!
2024/12/3 15:01
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら