閲覧数:184

ママの抱っこで泣く

ひーまま
生後2ヶ月半の赤ちゃんについてです。
タイトル通りなのですが、ママである私の抱っこでよく泣きます。 機嫌のいい時はにこにこしてくれるのですが、機嫌が悪くなると私の抱っこでさらにギャン泣き。体をそり返らせて泣くほどです。でもパパの抱っこは常ににこにことても楽しそうで、機嫌の悪い時でもみるみる機嫌が良くなります。(逆に寝かしつけは、パパの抱っこではテンションが上がってしまいうまく寝れず、私の抱っこではすうっと寝てくれます。)
なぜなのでしょうか。よくある悩みでママが嫌いなわけじゃないというのは聞いたことがあるのですが、実際なぜなのでしょうか。
抱っこでギャン泣きされると、嫌われてるんじゃないか?主でお世話しているのは私なのになぜ?と思ってしまいます。

2024/12/2 13:11

宮川めぐみ

助産師
さくぴさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがさくぴさんの抱っこでより泣いてしまうことがあることについてですね。

お母さんだから、どんな自分でも甘えていても受け入れてくれる、愛してくれるとわかっているからだと思います。
なので甘えてより泣いて見せたり、泣いて気持ちを発散させていることもあると思います。

お母さんの以外の人であれば、お母さんほどの関係性が取りきれていないこともありますので、もっと可愛がってもらおうと、いい子にすることもあると思います。


良かったら参考になさってみてください。どうぞよろしくお願いします。

2024/12/2 15:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家