閲覧数:496
4ヶ月 寝かしつけについて
ゆき
お世話になっております。
4ヶ月過ぎの赤ちゃんの夜の寝かしつけについての相談です。
今まではお風呂後の授乳で寝落ちし、そのまま寝てくれることが多かったです。ただ、ここ最近は授乳後起きてしまい、縦の抱っこをしています。その後布団に降ろすとすぐに泣いてしまい、抱っこを繰り返す毎日です。1時間〜2時間くらいかかり、それでも寝てくれない時は根負けして添い乳で寝かしつけをしています。
前置きが長くなりましたが、①添い乳は癖になりますか?②授乳での寝落ちはやめさせた方がいいですか?
ご回答よろしくお願いします。
4ヶ月過ぎの赤ちゃんの夜の寝かしつけについての相談です。
今まではお風呂後の授乳で寝落ちし、そのまま寝てくれることが多かったです。ただ、ここ最近は授乳後起きてしまい、縦の抱っこをしています。その後布団に降ろすとすぐに泣いてしまい、抱っこを繰り返す毎日です。1時間〜2時間くらいかかり、それでも寝てくれない時は根負けして添い乳で寝かしつけをしています。
前置きが長くなりましたが、①添い乳は癖になりますか?②授乳での寝落ちはやめさせた方がいいですか?
ご回答よろしくお願いします。
2024/12/2 10:59
ゆきさん、ご相談ありがとうございます。
添い乳に着いてのご相談ですね。
①添い乳は癖になりますか?
くせになるのでやめた方が良いという方もいますが、必ずしもではない印象です。赤ちゃんも安心して眠れるので、夜間授乳が多いママには、体も休ませられるのでまた、ママが嫌でなければ、添い乳を続けても良いかと思います。
②授乳での寝落ちはやめさせた方がいいですか?
上記の理由で、無理にやめなくても大丈夫です。添い乳での寝かしつけは、ママが辛くて続けられないなどなければ問題ないです。
よろしくお願いします。
添い乳に着いてのご相談ですね。
①添い乳は癖になりますか?
くせになるのでやめた方が良いという方もいますが、必ずしもではない印象です。赤ちゃんも安心して眠れるので、夜間授乳が多いママには、体も休ませられるのでまた、ママが嫌でなければ、添い乳を続けても良いかと思います。
②授乳での寝落ちはやめさせた方がいいですか?
上記の理由で、無理にやめなくても大丈夫です。添い乳での寝かしつけは、ママが辛くて続けられないなどなければ問題ないです。
よろしくお願いします。
2024/12/2 14:05
ゆき
0歳4カ月
わかりました、ありがとうございます!
2024/12/4 9:22
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら