閲覧数:387

授乳間隔があいてしまいました

ぴくるす
1ヶ月の息子について

完母です。 
昨日から母乳の吐き戻しが多く、心配です。
低体重出生児のため、もともと吐き戻しは多いと言われていたのですが、ここ最近落ち着いてきたのにとても気になります。飲んですぐではなく、数時間経った後に鼻と口からぴょっと出ている感じです。
授乳後はゲップをさせて縦抱きを15分以上はしているのですが、、お腹が苦しいのでしょうか。
  
 また、いつもなら早くて1時間、長くても3時間したらお腹が減ったと泣いたり口をぱくぱくさせるのですが、それもなく気付いたら4時間経っていました。(4時間あいたのが1日の中で2回ありました) 
わたしも寝てしまっていたときもあり、すぐに授乳させたのですが、脱水が心配です。 
本人は顔色も普段どおりで特に変わった様子はないように思えますが、いつもならがっついて飲むこともあるのに大人しく?飲んでくれたのも気になります。

  “欲しがったらあげていい” と言われていますが、わたし自身なかなか感覚がつかめずにいて戸惑ってます。
1日12回のときもあれば9回のときもあり…どうすればいいかわかりません。
 
うんちも1日6回以上はしてますが、新生児期より回数が減りました。 一回の量は増えてるように思えますが大丈夫でしょうか。

たくさん質問してしまい申し訳ございません。
よろしくお願い致します。 

2020/10/24 14:08

高杉絵理

助産師

ぴくるす

0歳1カ月
回答ありがとうございます。

今日のことなのですが、20時の時点でまだ6回しか授乳していません。(プラス2回は搾乳したものを哺乳瓶であげてます。)
時間にしたら両方合わせて 1時間半くらいです。

睡眠時間がいつもより多くずっと寝ています。これを書いている今も4時間近く寝ています。
起こして授乳した方がいいですか? 

2020/10/24 20:11

高杉絵理

助産師

ぴくるす

0歳1カ月
回答ありがとうございます。 

 おしっこは6回以上出ていますか?
→毎日8回〜10回出ています
 
搾乳を飲ませる時はどのくらいを飲ませていますか?
→60mlほど搾乳して飲ませました
それだけだと足りないみたいで、すぐ直接咥えて10分ほど飲んでます 

 お子さんの今の体重はどのくらいでしょうか?
→自宅の普通の体重計で測定したら3800ほどでした

 1ヶ月健診での体重増加はいかがでしたか?
→2470gで出生、1ヶ月検診で3200gでした


確かに一回の授乳の時間も長くなっているのでしっかり飲めていればいいなと思います。
5時間ですね、気をつけます。 

2020/10/25 6:04

高杉絵理

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家