閲覧数:129

寝かしつけ

towa
こんばんは!
1才1ヶ月の男の子のママです。
今回は、寝かしつけについて相談があります。
おっぱいを吸いながら、もしくは抱っこじゃないと、眠るのがなかなか難しい状況です。ママでしか寝ない訳ではありませんが、背中トントン、お腹トントンなど、おっぱいや抱っこ抜きで眠ることが厳しいです。来年の4月から入園予定なので、昼寝時に本人が辛くないよう、おっぱいや抱っこ抜きで眠らせた方がいいとは思っていますが、4歳、2歳の兄2人もおり、現在、4歳の長男が、入眠に時間を要するため、スムーズに寝てくれるおっぱいに、私が頼りがちになっているのも原因の1つだと思っていますが、私も心身ともに疲れて、早く休みたい気持ちもあり、なかなかチャレンジ!までいかないところです。
何か、よい方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。

2024/12/1 22:47

宮川めぐみ

助産師
towaさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝かしつけについてですね。

おっぱいやトントンなど安心材料がないと、なかな眠りにつけないということはまだあると思います。
towaさんでなければ眠れないということではないようですし、もう少し今のままでも良いのかなとは思いました。

入園をするようになったら、towaさんの姿はありませんし、周りにお友達もねんねをしていく様子を見て、息子さんも何か安心材料を見つけたりしながら、ちゃんと眠れるようになっていきますよ。

私の子どもも、家では寝る前におっぱい!になりますが、園では問題なく眠りについています。
お兄ちゃんたちのこともあり、なかなか寝かしつけが大変だと思います。
解決になっていないお返事かもしれないのですが、今のままもう少し様子を見てみるのはどうかなと思いました。

いかがでしょうか?

2024/12/2 15:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳9カ月の注目相談

4歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家