閲覧数:179
うんちの回数が急に多くなりました
ゆな
昨日からうんちの回数が急に多くなりました
普段は1〜2回ですが、昨日は7回程出てます。
また普段は緑色のうんちを1回で多めにしますが、
昨日は黄色いうんちをちょこちょことしてるようです。
夜中もうんちが出ていて、ミルクを飲むとすぐ出ます。
日中もいつもよりもよく踏ん張ってます。
うんちが柔らかいわけではないのですが、
急に回数が多くなった場合は下痢をしているのでしょうか?
いつもは一緒に出ている、白いツブツブもありません。
うんちの回数以外は何も症状もなく元気です。
考えられる原因はありますか?
うんちの回数が多くなる前日に1泊旅行に行っており、
はじめて少し長めの外出(5時間程度外にいた)をしたのですが
疲れ等も関係してるのでしょうか?
うんちの画像も添付します
普段は1〜2回ですが、昨日は7回程出てます。
また普段は緑色のうんちを1回で多めにしますが、
昨日は黄色いうんちをちょこちょことしてるようです。
夜中もうんちが出ていて、ミルクを飲むとすぐ出ます。
日中もいつもよりもよく踏ん張ってます。
うんちが柔らかいわけではないのですが、
急に回数が多くなった場合は下痢をしているのでしょうか?
いつもは一緒に出ている、白いツブツブもありません。
うんちの回数以外は何も症状もなく元気です。
考えられる原因はありますか?
うんちの回数が多くなる前日に1泊旅行に行っており、
はじめて少し長めの外出(5時間程度外にいた)をしたのですが
疲れ等も関係してるのでしょうか?
うんちの画像も添付します
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/1 8:51
ゆなさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちの回数が多くなっていることについてですね。
その後はいかがでしょうか?
回数が急に増えているようなので、下痢になるかと思いました。
胃腸炎になっておられることもあるのかなと思います。
飲みもいいままでしょうか?
疲れや冷えもあってなのか、はっきりとしたことはわからないのですが、うんちの回数が多いままのようでしたら、受診をされて先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちの回数が多くなっていることについてですね。
その後はいかがでしょうか?
回数が急に増えているようなので、下痢になるかと思いました。
胃腸炎になっておられることもあるのかなと思います。
飲みもいいままでしょうか?
疲れや冷えもあってなのか、はっきりとしたことはわからないのですが、うんちの回数が多いままのようでしたら、受診をされて先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/2 10:57
ゆな
0歳4カ月
お返事ありがとうございます。
土日とうんちの回数変わらず多かったので
先ほど病院に行きましたが、問題のないうんちで、 胸の音もお腹の音も悪くないので様子見になりました。
旅行に行ったので水質の変化で腸内環境が変わったのかもと言われました。
今週末にも外出の予定があるのですが、
控えた方がよいでしょうか?
↑病院で聞き忘れてしまいました。
ミルクもよく飲むし機嫌もよく元気なので
ただうんちの回数が
今まで多い量の1.2回だったのが
ちょこっとずつ8回に増えた
ってだけでうんちのトータル量?も変わらない気がします。
土日とうんちの回数変わらず多かったので
先ほど病院に行きましたが、問題のないうんちで、 胸の音もお腹の音も悪くないので様子見になりました。
旅行に行ったので水質の変化で腸内環境が変わったのかもと言われました。
今週末にも外出の予定があるのですが、
控えた方がよいでしょうか?
↑病院で聞き忘れてしまいました。
ミルクもよく飲むし機嫌もよく元気なので
ただうんちの回数が
今まで多い量の1.2回だったのが
ちょこっとずつ8回に増えた
ってだけでうんちのトータル量?も変わらない気がします。
2024/12/2 13:20
ゆなさん、お返事をどうもありがとうございます。
受診をされて、特に問題はないということだったのですね。
今週末のお出かけですが、体調に特に問題がないようでしたら、お出かけをされていいように思いますよ。
それまでゆっくりと過ごされるようにして、疲れがたまらないようにされておくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
受診をされて、特に問題はないということだったのですね。
今週末のお出かけですが、体調に特に問題がないようでしたら、お出かけをされていいように思いますよ。
それまでゆっくりと過ごされるようにして、疲れがたまらないようにされておくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/2 15:52
ゆな
0歳4カ月
ありがとうございます。
様子見て出かけるようにします!
度々の質問で申し訳ないのですが、
うんちの回数は、今まで通りに戻るのでしょうか?
それともこの先ちょこちょこうんちの
腸内環境になっていく可能性の方が高いのでしょうか?
オムツ替えの頻度が多くなったため
オムツかぶれが痛くて泣くようになってしまい可哀想で、、
様子見て出かけるようにします!
度々の質問で申し訳ないのですが、
うんちの回数は、今まで通りに戻るのでしょうか?
それともこの先ちょこちょこうんちの
腸内環境になっていく可能性の方が高いのでしょうか?
オムツ替えの頻度が多くなったため
オムツかぶれが痛くて泣くようになってしまい可哀想で、、
2024/12/2 18:48
ゆなさん、おはようございます。
うんちの回数はこれまでのように戻るようになっていくと思いますよ。
これまでの生活がそもそも当たり前になっていると思いますので、戻っていくのではと思いますよ。
お尻を痛がるようになっているのですね。
赤くなっているところを清潔にされて、ワセリンを塗って保護されるといいと思いますよ。
市販のお尻拭きの使用を控えてみて、ぬるま湯で流してあげてみたり、カット綿でヒタヒタに濡らして綺麗にしてあげてみるのもいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
うんちの回数はこれまでのように戻るようになっていくと思いますよ。
これまでの生活がそもそも当たり前になっていると思いますので、戻っていくのではと思いますよ。
お尻を痛がるようになっているのですね。
赤くなっているところを清潔にされて、ワセリンを塗って保護されるといいと思いますよ。
市販のお尻拭きの使用を控えてみて、ぬるま湯で流してあげてみたり、カット綿でヒタヒタに濡らして綺麗にしてあげてみるのもいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/3 6:42
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら