閲覧数:945

旦那が産後うつかもしれません

Aiko
現在、0ヵ月10日目の息子がいます。
旦那が1ヶ月育休をとり、今は旦那が夜、朝は私、昼は二人で赤ちゃんのお世話をしています。
しかし、先ほど旦那の担当の時間で、赤ちゃんが何をしても泣き止まらなかったらしく、私が夜中3時頃起きたとき赤ちゃんを抱いてはいましたが「2階から突き落とそうと思った」と旦那が言いました。
「そういう時は私を起こして」と言いましたが
赤ちゃんをかわいいと思えない様子で
旦那が産後うつになったのではないかと思います。

私は精神病を患っており周りから睡眠をとったほうがいいと言われていて、産後1ヶ月は旦那と交代制にして睡眠時間を確保する予定でした。しかし、今こころにゆとりがあるのは私のほうだと思います。赤ちゃんが泣き止まなくても仕方ないと思うし、ムカつかないし、かわいいと思えないことはありません。ちょこちょこ睡眠で私ひとりで今はお世話をしたほうが赤ちゃんが安全だと思います。

旦那はもとも自分にも人に対しても厳しいところがあり、
強引にものごとをすすめる傾向があります。
その性格ゆえ、産後うつに入ったのではないかと思います。

旦那と赤ちゃんを一時的に離したほうがよいと思うのですが何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。

2024/12/1 4:47

宮川めぐみ

助産師

Aiko

妊娠40週
ありがとうございます。
産後ケアなど使い、二人で無理しないようにしよう育児に取り組んでいきたいと思います。

2024/12/2 12:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家